峰竜太とみんなの信州 4月12日の放送後記
4月12日の放送では、素敵な写真のイベント
『軽井沢フォトフェスト』をご紹介しました。
軽井沢フォトフェスト実行委員会 実行委員長の
遠山 勉(とおやま つとむ)さん、ありがとうございました。
「軽井沢フォトフェスト」は、通常の写真祭と異なり、
公募写真から選ばれた写真をターポリンという大きな布に印刷し、
野外で展示することをメインとした写真祭です。
協賛の富士フイルム株式会社や、地元教育委員会、
商工会、企業などの後援を受けて、2023年にスタートしました。
今年は4月26日~5月25日の期間で開催されます。
フェスティバルをさらに定着させるべく「レガシー」という合言葉に、
軽井沢の町に新たな「レガシー」(文化遺産)を築き上げるという
目標を立てての開催となるそうです。
また、4月26日の矢ヶ崎公園でのオープニングが10時からスタート。
また、会期中には、ゲストのスミスソンさん他、
写真家アーサー・マイヤーソンさん、渡邉博史さんや、
著名なキュレーターさんによるトークやワークショップ、
ポートフォリオレビュー等、写真の学びの場を提供しています。
また、5月11日の母の日には、追分公園で写真家による撮影会を
無料で開催されるそうなので、この機会に、ぜひご参加ください。
詳しくは、こちら↓↓
https://www.karuizawafotofest.jp/
今回は品物ではなく、軽井沢フォトフェスで、5月11日におこなわれる
「写真家によるポートレート撮影」をプレゼントいたします。
「『峰竜太とみんなの信州』を聞いて来た」と
会場で言っていただいた方、全員をご招待し、撮影いただけるそうです。
感想メールなど、おたよりの宛先は
mine@joqr.net
まで!
次回の放送では、「山ノ内町(やまのうちまち)」をご紹介します。お楽しみに♪
この記事の番組情報

峰竜太とみんなの信州
土 18:15〜18:30
長野県永久観光大使の峰竜太が、長野の魅力を県内外に伝える番組です。 長野は南北に212キロもあり、8つの県と隣り合っている本州のヘソ。 40年以上の芸能人生で…