お米の詐欺サイト急増!どう対策すればよいか?三上洋に聞いた

お米の詐欺サイト急増!どう対策すればよいか?三上洋に聞いた

Share

野村邦丸アナウンサーがパーソナリティを務めるラジオ番組『くにまる食堂』(文化放送・月曜日~金曜日9〜13時)5月21日の放送は、お米の詐欺サイトが増えているニュースを取り上げ、ITジャーナリストの三上洋が詐欺サイトの特徴と対策法を話した。

野村邦丸(パーソナリティ)「最近、お米の詐欺が多いそうですね」

三上洋「そうなんです。お米の通販詐欺です。国民生活センターが注意喚起してます。私も調べてみたら、偽サイトには“コシヒカリ安い!5900円のコシヒカリが4720円で今すぐ買えます!すぐに発送します。送料無料です”と書かれている。」

邦丸「これが偽サイトなの?」

三上「ちゃんとしたデザインで、ちゃんとした日本語なのに、偽物なんです。でも、よく見ると、メールアドレスの表記がおかしかったり、“あなたはメールをここに送れ”と変な日本語になってる」

邦丸「外国の方が作ったのかもしれませんね」

三上「これが困ったことに、私のパソコンでグーグルの検索サイトで“コシヒカリ”“安い”というキーワードで検索したら13番目に出て来た」

邦丸「やばいですね」

三上「特徴は値段が安すぎないこと。5000円のお米が1000円といったら、いかにも安すぎて嘘だと思うじゃないですか?だから、1000円くらいしか割引きされていない。非常に巧妙になっている」

邦丸「対策はありますか?」

三上「やってはいけないことは、検索で探すことです。大手の通販サイト、ヤフー、楽天、アマゾンで買ってください。ここでも、トラブルになった時は、大手通販サイトが補償してくれます。安いものを検索で探しちゃダメです。これがネット通販のお約束です」

「くにまる食堂」は平日朝9~13時、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


くにまる食堂

くにまる食堂

月~木 9:00~13:00

その他の主な出演者
CLOSE
その他の主な出演者

リスナーが今気になる政治・経済・エンタメ情報をお届けし、リスナーの意見を紹介する機会を充実させ、”知りたい””言いたい”気持ちに応える場所になります。 毎日通…

NOW ON AIR
ページTOPへ