
マシンガンズが後輩芸人のアルバイト経験談に感激
お笑いコンビ・マシンガンズがパーソナリティを務める『マシンガンズの働きタイミー』(文化放送・火曜21時30分~22時)。7月1日の放送には、お笑いコンビ「青色1号」の榎本淳が登場し、タイミーを使用した様々なアルバイト経験を語った。
この放送から、新コーナー『タイミーを使ってバイトしてきました!!』がスタート。
番組から若手芸人を送り出し、タイミーを使用したアルバイトについて報告してもらうというもの。
記念すべき初回は、お笑いコンビ「青色1号」の榎本淳が、スポーツジムでの清掃アルバイトに挑戦した。
榎本「フロアの掃除とか、マシンをアルコールで拭いたりとか、お客さんが使ったタオルの洗濯なんかをしました。2時間くらいやったんですが、しっかり掃除していたらあっという間に終わりました」
現地に趣き、タイミーの出勤手続き(QRコードの読み込み)をしてすぐに仕事がスタート。
榎本が出勤した「ワールドプラスジム」では、事前に業務内容についての動画が共有されていたため、出勤前から仕事内容は大体イメージできていたという。
滝沢「仕事中は誰とも喋らななかったの?」
榎本「基本的にそうですね。無人のジムですし、一人で黙々と掃除しました。僕は芸人仲間とルームシェアをしていて、掃除とか洗濯の担当なんです。好きというより、他の人がやらなすぎるだけで仕方なくやっていたんですけど、それがこのアルバイトで効いたというか」
西堀「(アルバイトの選択肢として)職種が多いと、自分が苦手なことをしなくていいのはいいよな。得意なこと、合うことをやればいいから」
ちなみに榎本は、今回の清掃アルバイトののち、プライベートでもタイミーを使用してアルバイトを始めたという。
榎本「1時間で終わる、芸能事務所のワークショップを受けるアルバイトをしました。講師を評価するじゃないですけど、授業の感想を伝えるっていう」
滝沢「楽しそうでいいな!」
西堀「そこまでスキマの仕事あるの? 1時間って」
榎本「あります。あとはブラインドを作っている会社の、仕分け作業もタイミーでやってきました。これも1時間半で終わるやつで、出勤してタイミーでーすって言って、僕ともう1人で黙々と作業してきました」
この他にも榎本は、自身がタイミーを使用した感想や、アルバイト先で感じた雰囲気などを赤裸々に語った。
「マシンガンズの働きタイミー」は毎週火曜日午後9時30分~10時00分、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。
関連記事
この記事の番組情報

マシンガンズの働きタイミー
火 21:30~22:00
リスナーから寄せられたアルバイトのエピソードを紹介したり、面白いアルバイト経験がある方をゲストに迎えてトークをするなど「バイト」にフォーカスしたトークをお届け…