「立つと上だけスゴイ暑い」阿佐ヶ谷・美穂 クーラーのない部屋に住んだ思い出を語る

「立つと上だけスゴイ暑い」阿佐ヶ谷・美穂 クーラーのない部屋に住んだ思い出を語る

Share

お笑い芸人の大竹まことが同世代や全世代の男女に向けてお送りしているラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜13:00~15:30) 8月11日の放送は、大竹まことがお休み。月曜パートナーの阿佐ヶ谷姉妹と文化放送の砂山圭大郎アナウンサーが『夏になると思い出す 貴重な体験、奇妙な体験』をテーマに思い出を語った。

阿佐ヶ谷姉妹・美穂「わたくしのウインドはですね、冷房っていうか、クーラーのウインドです」

阿佐ヶ谷姉妹・江里子「そうきましたか」

美穂「ひとり暮らしね、始めた時に、あんまりよくわかってなかったんでクーラーがついてない部屋を借りてしまったんですね」

江里子「本当に、阿佐ヶ谷に一番最初に住んだときね」

美穂「よくわかってなかったから、いけるのかなと思って。あと、網戸もついてなかったよね、部屋にね。で、夏になってきてね、暑いから、お友達がねクーラーをくれるってなって。今はあんまり見かけないですけど、窓にくっつける冷房、覚えてますかね」

砂山「はいはい、ありましたね」

美穂「窓、半分ぐらい開けて、枠にガチャってはめて、上に蛇腹みたいなのついてて。っていうやつをもらったんですよ。で、お友達が取り付けてくれるみたいなこと言ったんですけど、うちでやってみたら取り付けられそうもないと思ったのか、ちょっとできないって言われて」

江里子(笑)

美穂「できないって言われたけど、ほら使いたいじゃないですか。だから、別にちゃんとはめないで、ベランダと部屋の合間ぐらいに、そのウィンドウクーラーを置いて。で、窓を半分ぐらい閉めて、上が開いてるじゃないですか。そこに座布団とかで隙間を埋めて」

スタジオ(笑)

美穂「で、お姉さんとかお友達とかも来てくれて、それで付けてたのねクーラーをね」

江里子「行ったわよ」

美穂「一応涼しくなるんですよ、ついてるから。だけど、立ち上がると上だけものすごい暑いのね」

江里子「あっついの」

美穂「上だけなんか40度ぐらいあって、下のほうに冷気が行くのね。だから皆でこうやって、あまり文句も言わず這いつくばって(笑)暑いって」

江里子「ちょっとお手洗いとかで立とうものなら、暑い!暑い!暑い!って、みんな這いつくばりながらお手洗いとか行ってね。」

美穂「あんなことしてね、やっぱ30代も若かったから、まだ」

江里子「クーラーの高さより上に顔を上げられなかったんだから」

美穂「暑くて夜中とか起きたら水風呂入ってね」

江里子「最初、お風呂もさ、なんか壊れてたのよね。で、直してもらったのよ」

美穂「だから、あの夏は痩せてたんだ、暑くてね」

スタジオ(笑)

この続きはradikoのタイムフリー機能でご確認ください。

「大竹まことゴールデンラジオ」は平日午後1時~3時30分、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


大竹まこと ゴールデンラジオ!

大竹まこと ゴールデンラジオ!

月〜金 13:00~15:30

その他の主な出演者

“面白い”けれど”真剣に”、”くだらない”けれど”正直に”。 …

NOW ON AIR
ページTOPへ