猛暑インフレで食品高騰……大竹まこと「庶民には厳しい夏」

猛暑インフレで食品高騰……大竹まこと「庶民には厳しい夏」

Share

8月14日の「大竹まこと ゴールデンラジオ」(文化放送)では、猛暑インフレが家庭の食卓に与える影響について取り上げた。

番組では、産経新聞の記事を中心に紹介。
「猛暑インフレ」により、様々な食料品の価格高騰が続いている。
農作物の収穫量が減ってしまうのはもちろん、猛暑で家畜の生育にも悪影響が及び、肉や卵なども高額に。
一般的な4人家族の場合、毎月の食費が平均で数千円以上増えるという専門家の試算もあるという。
これまでも番組では、様々な物価高騰について取り上げてきたが――

大竹まこと「ガソリンとか小麦とか色々なものが高くなってる中で、また野菜の値段が上がっていると……」

産経新聞には、スーパーマーケット『アキダイ』の社長による「歴史上一番高い。下がる要因がない」というコメントも掲載されている。
特に豚肉や鶏肉は、元々鳥インフルエンザや飼料の高騰なども深刻であったため、猛暑に追い打ちをかけられる形になってしまった。

はるな愛「本来は安く食べられるような、豚こま肉なんかもどんどん値上がりしてるんですよね。もっとお手軽なイメージのお肉なのに。しゃぶしゃぶのとき『いいやん豚こまで』って言ってたけど、それがどんどん上がっていくなんて、本当大変やな……」
大竹「庶民には厳しい夏になりそうだね」

「大竹まこと ゴールデンラジオ」は午後1時~3時30分、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。 radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


大竹まこと ゴールデンラジオ!

大竹まこと ゴールデンラジオ!

月〜金 13:00~15:30

その他の主な出演者

“面白い”けれど”真剣に”、”くだらない”けれど”正直に”。 …

NOW ON AIR
ページTOPへ