夏のダメージでやられたお肌には、しっかりとした保湿ケアときのこのエルゴチオネインでアンチエイジング!

夏のダメージでやられたお肌には、しっかりとした保湿ケアときのこのエルゴチオネインでアンチエイジング!

Share

野村邦丸がパーソナリティを務めるラジオ番組『くにまる食堂』(文化放送・毎週月曜から木曜9時~13時)内で火曜日の11時半ごろから放送されている「ホクトpresents きのこで菌活~カモン健康!」。きのこを食べて身体の内側から「健康」になる方法について、「日頃の生活の中で気になる健康」をテーマに、毎週、その道の専門家に話を聴く。

今週は、『美容皮膚科ウォブクリニック中目黒』 総院長の髙瀬聡子先生に「夏の肌ケア・紫外線ケア」というテーマで話を伺った。

夏の強い日差しによって出てくる肌トラブル。これから秋にかけて、夏の間に浴びた紫外線のダメージがジワジワと肌の表面に現れ始めてくるという。夏の紫外線は、肌に様々なダメージを与え、シミ、シワ、たるみ、乾燥、ごわつき、くすみなどの原因となる。特に、5月から8月にかけて紫外線量がピークに達するため、その影響はじわじわと肌に表れてくるようだ。

紫外線には「UV-A」と「UV-B」という2種類が存在し、肌の老化の原因となる「UV-A」は一年の中で春夏に多く降り注ぐ。一方、シミやそばかすの原因となる「UV-B」は夏に最も多く降り注ぐと言われている。夏を過ごした肌は、シミ・そばかすなどの色素沈着や、しわ・たるみが発生しやすくなっていたり、紫外線によってバリア機能が壊されることによって、肌が乾燥しやすくなったりと良くないことのオンパレード。秋に入ると汗や皮脂の分泌が少なくなってくるため、その頃に、肌がダメージを受けていることに気づく人も多いようだ。

ダメージを受けた肌には内外からのケアが必要だと髙瀬先生は語る。

邦丸「ダメージを受けた肌には、どういったケアが必要なんですか?」

髙瀬「一番大切なのは、保湿ケア。これをしっかりと行い、ターンオーバーを正常化させることが大切です。健康な肌への生まれ変わりを促すことが大事なんです。保湿効果を最大限に高めるために、まずは保湿ケアが浸透しやすい“やわらかい肌”を作るために、やさしい洗顔を心がけてください。肌あたりのよい泡をたっぷりと作って、刺激を与えないようにやさしく洗ってください。また、その後たっぷりと化粧水をつけて保湿することも大事です。手に化粧水を取り、ハンドプレス(編者注:手のひらを肌に密着させながら化粧水などを浸透させるスキンケアのこと)しながら押し込むようにつけていきます。肌のごわつきが気になる場合は、特にゆっくりハンドプレスすることがおすすめです。肌に水分を届けた後は、乳液やクリームで蓋をして、中に浸透させた水分が逃げてしまわないようにしてください。

邦丸「お肌と聞くと皮膚の表面に目が行きますが、体内からのケアも大切になってきそうですね?」

髙瀬「そうなんです。食事では、ビタミンA、B2、B6、C、Eなどを積極的に摂ってください。特にきのこに多く含まれるビタミンB2は、皮膚や粘膜の材料となる脂質を代謝してくれて、生まれ変わりを助けることで、紫外線に負けない健やかな肌をサポートしてくれます」

邦丸「他にはどんな栄養素が良いですか?」

髙瀬「お肌や身体が紫外線のダメージを受けると、皮膚には活性酸素が発生します。紫外線にさらされると、皮膚では身体を守ろうと活性酸素が発生しすぎてしまって、逆に肌や周囲の細胞を傷つけてしまうんです。これには、きのこや一部の微生物が生成できる希少なアミノ酸誘導体の一種である『エルゴチネオイン』という天然物質が有効です。これは強力な抗酸化作用を持っていて、紫外線などの刺激によって生まれる活性酸素を除去する働きが認められています。お肌のシミ・シワ・たるみ予防などのアンチエイジング効果も期待できます。実際、きのこを継続して食べる臨床研究ではお肌のうるおいが向上するという結果も得られているんですよ」

邦丸「ビタミンB2、エルゴチオネインは、シイタケやまいたけ、エリンギなどスーパーなどで気軽に買う事ができるきのこにも含まれているので、これも日々の食生活に摂り入れるたいですね」

「くにまる食堂 ホクトpresents きのこで菌活~カモン健康!」は毎週火曜日朝11時半ごろ、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


くにまる食堂

くにまる食堂

月~木 9:00~13:00

その他の主な出演者
CLOSE
その他の主な出演者

リスナーが今気になる政治・経済・エンタメ情報をお届けし、リスナーの意見を紹介する機会を充実させ、”知りたい””言いたい”気持ちに応える場所になります。 毎日通…

NOW ON AIR
ページTOPへ