
どうなる?自民総裁選 経済評論家が注目点を解説「すごいなって思います」
9月8日(月) 寺島尚正アナウンサーがパーソナリティを務めるラジオ番組『おはよう寺ちゃん』(文化放送・月曜日~金曜日 午前5時00分~9時00分)が放送。月曜コメンテーターで経済評論家の上念司氏と自民党の総裁選について意見を交わした。
相手にしちゃうこと自体がダメ
寺島アナ「石破総理が退陣を表明し、自民党は後任の総裁を選びます。前回2024年9月の総裁選で上位となった小泉進次郎農水大臣、高市早苗前経済安全保障担当大臣が立候補するかに関心が集まっています。小泉氏、高市氏のほか、小林鷹之元経済安全保障担当大臣や林芳正官房長官、茂木敏充前幹事長らが候補に取り沙汰されています。8月の日経新聞の調査で「次の総理に相応しい人」を尋ねたところ、高市氏が23%、小泉氏が22%でした。上念さん、次期総裁選については、現時点ではどういうことを注目されてますか?」
上念「私は経済政策ですね、経済評論家ですから。誰が総理になったら一番インフレを抑えられるかというところを見たい。さらに言うと、今まで言ってきたことよりも、これから総裁選の立候補を表明した後に政策を出すでしょ。そこを見ます。なんでかというと、今まで言っていたことは間違いだったと言ってそこで直す場合だってあるわけじゃないですか」
寺島「そうだ、修正する場合もある」
上念「そこを見てあげないとフェアじゃないですよね。例えば私は高市さんびいきなので(笑)高市さんのことをいうと、今まで積極財政でMMTみたいなことをポロッと言ってますけど、そういうのを全部修正してきたら、あ、これすごいなって思いますよね。自分の弱点わかってるなって思います。逆に小泉さんなんかは増税派みたいに思われますから、そこを全部修正してきて、むしろ減税を積極的にやるみたいな言い方をしたら、これ、変わったなみたいな」
寺島「ああ、そうですね」
上念「そういうところを見ていきます」
「おはよう寺ちゃん」は平日朝5時~9時、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。 radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。