【出雲駅伝】東洋大学・酒井俊幸監督「2年生主体なので思い切って挑戦します」

【出雲駅伝】東洋大学・酒井俊幸監督「2年生主体なので思い切って挑戦します」

Share

スピードの“出雲”、伊勢路を舞台に大学日本一を決める“全日本”、そしてクライマックスの“箱根”。文化放送では、今年も「学生三大駅伝」をすべて実況生中継!

文化放送では「学生三大駅伝」の幕開けとなる第37回出雲駅伝を10月13日(月・祝)午後1時より、解説に大志田秀次さん(明治大学体育会競走部駅伝監督)をお招きし、実況・斉藤一美アナウンサーでお送りしています。

☞文化放送出雲駅伝特設HPはこちらから

――松井海斗選手について
「合宿はこなせてますし、去年はけい椎のヘルニアの影響で全く動けていないので、それを考えれば大きな成果のあるトレーニングができたと思います。あとは(主将の)網本(佳悟、4年)がうまく取りまとめて、しっかり立て直しているので、網本の貢献度も大きいと思っています」

――網本選手は6人のメンバーに選ばれなかった悔しさもあるのでは?
「もちろんそうですね。個人としては、起用されるかされないかボーダーのとこではあるのですが、チームをまとめるというところでは主将がいないとダメだったので。選ばれている2年生5人は自分の走り(に集中する)だけですけど、網本がまとめる役割をしてくれていると思います」

――出雲駅伝の目標は?
「やはり2年生主体なので、思い切って挑戦をします。その中で、5強、6強、アイビーリーグも強いと言われてますので、そういった選手たちと一緒に競い合いすることが今大会の目標だと思っています」

――駅伝から学べるものがある
「もちろんあります。出雲駅伝は非常に大きな経験を得られる大会だと思いますので、ちょっとした勇気とか、ちょっとした一歩がすごく自信にも、そして後悔にもなる、そういう駅伝だと思っています。明日は思い切ってやってほしいなと思います」

 

 

 

◆『オレは摂取す』 Presents 第37回出雲全日本大学選抜駅伝競走実況中継◆
2025年10月13日(月・スポーツの日) 13:00~15:30
解説:大志田秀次(明治大学体育会競走部駅伝監督)
実況:斉藤一美アナウンサー(文化放送)
◆聴き方いろいろ◆地上波FM91.6/AM1134 radiko インターネットラジオ

Share

関連記事

この記事の番組情報


『オレは摂取す』Presents 第37回出雲全日本大学選抜駅伝競走実況中継

『オレは摂取す』Presents 第37回出雲全日本大学選抜駅伝競走実況中継

10月13日(月・祝) 13:00〜15:30

その他の主な出演者
CLOSE
その他の主な出演者

今年度も文化放送は大学駅伝ラジオ独り占め! 出雲駅伝、全日本大学駅伝、そして箱根駅伝を完全実況生中継で放送します。 開幕戦となる出雲駅伝を制するのは、圧倒的な…


箱根駅伝への道

箱根駅伝への道

火~金 18:05~18:15

その他の主な出演者
CLOSE
その他の主な出演者

大学駅伝のクライマックス【箱根駅伝】出場を目指して奮闘する選手や監督のインタビューをお届けしながら、学生長距離界の今を詳しくお伝えします。 …

NOW ON AIR
ページTOPへ