古谷経衡「良い意味でも悪い意味でも奇跡的」茨城神栖市長選で得票同数 くじ引きで当選決定へ

古谷経衡「良い意味でも悪い意味でも奇跡的」茨城神栖市長選で得票同数 くじ引きで当選決定へ

Share

お笑い芸人の大竹まことがパーソナリティを務めるラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜11:30~15:00)11月10日の放送では経済アナリストの森永康平氏と、作家の古谷経衡氏が茨城県の神栖市長選に関する朝日新聞デジタルの記事を取り上げた
9日に投開票された任期満了に伴う茨城県神栖市長選では、開票の結果、無所属で現職の石田進氏と元市議会議長の木内敏之氏の得票がいずれも1万6724票で並んだ。公職選挙法に基づき、くじ引きをした結果、木内氏の当選が決まった。

古谷経衡「茨城が大好きなので神栖にはよく行っているんですが、今回前代未聞ですよねこれは。この規模の街で得票数が合うというのはどこかのAIが計算したところによると900年に1度。だからそういう意味では一票の格差とか重みというのはどのくらいのものだったかと。今回この市長選挙に投票行かなかった人は後悔しているでしょうね。3万3500ぐらいの投票数があってピッタリ半分になる……良い意味でも悪い意味でも奇跡的なところですけれども。おそらく票の最集計とか、異議を申し立てる可能性もあるのでちょっと揉めるかなという感じはします。くじで負けた石田さんは現職の方ですから。ただ普通は現職の方が強いんですが、それが同数まで新人に迫られたということ自体そもそも勢いがちょっと弱いのかなとという気もしますね」

森永康平「それがでもくじ引きの結果とピッタリ繋がっているところが面白すぎますね。運も合格した人に味方しているんですよね」

阿佐ヶ谷姉妹・渡辺江里子「今回これが初めてで、『よし!くじ引きにしよう!』って決めたわけではなく、一応公職選挙法に記載があるんですよね?」

古谷「そうですね。一応決まってますけど」

江里子「でもまさかそれを使う日が来るとはという感じですよね…」

古谷「もっと小さい自治体とかでは昔あったような気もするんですよ。でも神栖は大きい街なので…これはもう受かった方も運否天賦でしょうし、現職で落ちた方の石田さんもこれはどういう心境なのかなとは思いますね」

森永「納得してないと思いますよ」

〈参考〉

茨城・神栖市長選は得票同数、くじ引きで決定 新顔の木内氏が初当選

 

「大竹まこと ゴールデンラジオ」は午前11時30分~15時、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。 radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


大竹まこと ゴールデンラジオ!

大竹まこと ゴールデンラジオ!

月〜金 11:30~15:00

その他の主な出演者

“面白い”けれど”真剣に”、”くだらない”けれど”正直に”。 …

NOW ON AIR
ページTOPへ