峰竜太とみんなの信州 11月22日の放送後記
11月22日の放送では、
『長野県を満喫できる高速バス』についてご紹介しました。
長野県企画振興部交通政策局交通政策課・推進員の、
山岸 達也(やまぎし たつや)さん、ありがとうございました。
「みすずハイウェイバス」は、 縦に長い長野県の南北、
長野・松本~伊那・駒ヶ根~飯田を1本で繋ぐ高速バスです。
1988年の運行開始から30年以上、県民の移動を支えていて、
長野県を南北につなぐ交通手段として地域に欠かせない存在となっています。
下條村から公共交通やマイカーで飯田駅まで出れば、
長野市まで乗り換えなしの1本で移動できます。
運転の疲れやストレスもなく、車内で本を読んだり、スマホを見たり、
お昼寝したり、自由な時間を過ごしながら、 広い長野県を縦断することができます。
また車内にはフリーWi-Fiやコンセントも完備し、パソコン、スマホも利用可能。
目的地到着まで仕事をしたり、 行き先の色んな情報をチェックすることも可能です。
ご乗車の際は、事前のご予約をお願いいたします。
乗車1か月前から予約ができますので、
バス会社の予約センターにお電話いただくか、WEBサイトからご予約下さい。
詳しくは「みすずハイウェイバス」と検索していただき、
運行バス会社の信南交通、伊那バス、アルピコ交通のWEBサイトをご確認ください。
「みすずハイウェイバス」は、去年まで1日4往復の運行でしたが、
今年から県が支援し1日7往復に増便し、もっと使いやすく便利になりました。
ぜひ、信州の移動の際にはご利用ください。
詳しくは、こちら↓↓
https://www.pref.nagano.lg.jp/kotsu/kurashi/kotsu/bus/otoku/misuzu.html
https://www.alpico.co.jp/traffic/express/nagano_iida/
今回は、「みすずハイウェイバス往復乗車券」を、
ペア5組、10名様にプレゼントいたします。
感想メールなど、おたよりの宛先は
mine@joqr.net
まで!
そして、次回の放送では、
「長野県で開催される、沖縄の伝統芸能の公演」をご紹介します。
お楽しみに♪

この記事の番組情報
峰竜太とみんなの信州
土 18:15〜18:30
長野県永久観光大使の峰竜太が、長野の魅力を県内外に伝える番組です。 長野は南北に212キロもあり、8つの県と隣り合っている本州のヘソ。 40年以上の芸能人生で…
