『食べもの歳時記』記念すべき5回目のゲストは、
株式会社ユーティルの代表取締役である
打田光代さんがいらっしゃいました。
団塊世代の研究家とともに「シニアの食」に関する研究をしています。
打田さんの調査から見えてきたお話をいくつか紹介しましょう。
①シニア世代は、おやつをしっかり食べている!
10時のおやつ、3時のおやつ、そして夜食と、
1日に6喫食(食事や間食など)されている方が10%もいました。
②シニア世代は、好きなものを食べている!
健康に気を使っているイメージがあるが、
実は好きなものを、ほんの少しずつ食べていました。
メニューを考えるとき、「自分の食べたいもの」を選ぶが1位。
2位が「家族の食べたいもの」でした。
③シニア世代は、旬を意識できる世代である!
現在は、野菜・果物など安定して供給するため
ビニールハウスでの栽培も増えていますが、
昔は収穫時期に出てくる野菜・果物しかありませんでした。
その時に獲れる旬なものを食べてきたと言えます。
今週も紀文から素敵なプレゼントをいただきました。
「匠味庵シリーズ」です。
「はんぺん」「つみれ」「焼きちくわ」「さつま揚げ」
「合鴨入り大玉」「ごぼう巻」「海鮮とうふ寄せ揚」
「いか団子」「玉子天」の9種類。
セットで10名様にプレゼント!
締め切りは11月15日(木)到着分まで。
tanabe@joqr.net
↑こちらからどうぞ