パーソナリティに古舘伊知郎が決定『あなたの知らない“ラジオのみのもんた”』4/24(木)午後7時から生放送

パーソナリティに古舘伊知郎が決定『あなたの知らない“ラジオのみのもんた”』4/24(木)午後7時から生放送

Share

文化放送では、今年の3月1日に亡くなられた文化放送OBで、司会者、タレントとしても活躍された、みのもんたさん追悼の特別番組『あなたの知らない“ラジオのみのもんた”』を、4月24日(木)午後7時00分~9時00分に生放送で放送します。
番組パーソナリティには、みのさんと生前、交流の深かった古舘伊知郎が決定しました。

古舘は、中学生の時にみのもんたさんの『セイ!ヤング』を聴いてアナウンサーを志し、大学もみのもんたさんと同じ立教大学に入学、後輩にあたります。

テレビ朝日に入社後も、局のアナウンサーでありながら、フリーに転身したみのさんの「かばん持ち」をしていたと言い、付き人としてみのさんのそばでその技術を学びました。以前テレビ番組で対談した際には、「(自身の代名詞である)“プロレス実況”は、みのさんの喋りを研究して、考えたもの」とも語っており、古舘にとって、みのさんは喋り手としての原点のような存在です。

番組では、古舘伊知郎自身の思い出も含め、生前みのさんと親交のあった方からのコメントも放送しながら、在りし日のみのさんの横顔に迫ります。
また、文化放送に残るみのさん出演の番組音源も交え、“ラジオのみのもんた”さんの魅力を伝えます。

リスナーからは「みのもんたさんの思い出」というテーマでメールを募集。
メールの宛先は、special@joqr.netとなります。(メールの件名に、「ラジオのみのもんた」と記入)

【古舘伊知郎・プロフィール】
1954年生まれ。立教大学を卒業後、1977(昭和52)年、テレビ朝日にアナウンサーとして入社。「古舘節」と形容されたプロレス実況は絶大な人気を誇り、フリーとなった後、F1などでもムーブメントを巻き起こし「実況=古舘」のイメージを確立する。一方、3年連続で「NHK紅白歌合戦」の司会を務めるなど、司会者としても異彩を放ち、NHK+民放全局でレギュラー番組の看板を担った。その後、テレビ朝日「報道ステーション」で12年間キャスターを務め、現在、再び自由なしゃべり手となる。

Share

関連記事

NOW ON AIR
ページTOPへ