
5月病対策にChat GPTを用いるのが有効!? 大竹まことっぽくとの問いにChatGPTが導き出した大竹まこと像に一同爆笑!
5月7日(水)の大竹まことゴールデンラジオ(文化放送)は、毎日新聞の「GW明け「5月病」の処方箋、座禅やAI書き込み有効」という記事を紹介し、大竹らがChat GPTの回答に驚いたり爆笑したりした。
ゴールデンウイーク(GW)明けは、仕事や勉強に集中できなかったり、無気力になったりする「5月病」に悩まされる人が多い。どう対処すればいいのか。メンタルクリニックの精神科医に聞いた。
砂山アナ(アシスタント)「東京新宿区の早稲田メンタルクリニックで院長を務める増田さんという方にお話を聞いたインタビュー記事なんですけど、ここに書いてあるのがこの増田さんは悩んだり不調だったりした時の対処法の一つとして座禅を進めると。「目を閉じて深呼吸。心臓の動きが落ち着き頭の中もすっきりとして、リラックスできる」で、もう一つ書いているのがAI・人工知能を活用した手法もある。「生成AI、Chat GPTに悩みや愚痴を書き込めば受け答えをしてくれるので、頭の中が整理される」という。ただAIとの会話だけでは孤独感が強まる危険性があるので、注意が必要だと。「人間と相談するための練習相手として、AIを使うなど、依存しすぎないことが大事です」と、こういう記事があったんですけど」
大竹まこと「そういう記事があって、だから自分で1人で連休中は、5月病っていうんですか?そういう人はChat GPTに聞いてみたらどんな答えするかなと思って。それでさっき打ち合わせの話してる間に、じゃあちょっと聞いてみようよという話になったんだよ。それでChat GPTに聞いたんだよ」
砂山アナ「で、その答えがここに」
大竹「スタッフの人がやってくれてね。その答えが出たのよ」
砂山アナ「『ゴールデンウィーク明けしんどいんですよね』みたいなお問い合わせをしてみたところ、Chat GPTからは…」
Chat GPT「ゴールデンウィーク明け本当にしんどいですよね。長い休みの後は体も心もまだ休んでいたいって叫んでる感じがします。少しでも楽になる方法としては、一気に全力を出さずペースを落として、リズムを戻す。楽しみを一つ作っておく。(週末においしいものを食べる。映画を見る)など。そしてみんな同じ気持ちと思って孤独感を減らす。今日は無理せず、まず出勤投稿しただけでも自分を褒めるところから始めましょう。何か今1番しんどいと思っていることってありますか?」
砂山アナ「という、これが回答だったんですよね」
いとうあさこ「質問で終わるんだ。あ、そっか。会話になってくれるんだね」
大竹「これだけでもちょっとすごいと思わない?」
水谷アナ「すごいわ」
大竹「どこかのすごい先生に相談したみたいな。Chat GPTの答え方が」
いとう「あとなんか口調とかも選べるんでしょ」
砂山アナ「そうですね。次に、友達っぽく答えてみたいな要望を」
大竹「さっきの答えがあったんで、こういうんじゃなくて、友達に言うように答えてくれる?フレンドリーに答えてくれる?っていうことも聞いたの。そしたら、その答えがまた来たんだよ」
Chat GPT「わかる~それめっちゃきついよね! 連休でちょっと気が抜けた後にいきなり日曜に戻されるの本当しんどい!朝起きるだけでもなんでまた始まるのって思っちゃうし、無理せずできるとこからちょっとずつ戻していこ!今日はちょっとエンジンをかける日ってことで、OKじゃない?ちゃんと休んだ自分もえらいよ」
大竹「かなりの友達だよ!」
いとう「大親友じゃん!」
全員「それでOKじゃね?」
大竹「しかも、今の言葉じゃん。知らないけど」
いとう「すごいね」
水谷アナ「こんなに寄り添ってくださるのね」
いとう「あと、もっと厳しく言ってくれみたいなのもあるもんね」
砂山アナ「はい。ただ、もう一歩ちょっと踏み込んで、大竹まことさんっぽく言ってもらえますかっていう」
水谷アナ「嘘でしょう!?興味ある!」
大竹「えぇっ!?そんなのあるの?それは聞いてない」
いとう「じゃあご本人に読んでもらおうか」
全員「(笑)」
砂山アナ「あくまでも、回答内容はChat GPTが考えたことですけど、大竹さんならこう答えるんじゃないかと」
大竹「俺が読むの?」
いとう「AIが認識している大竹まこと像」
大竹「俺考えてないよ。俺は考えてないけど、AIが俺になって、俺ならどう答えるかをAIが答えてます」
大竹GPT「ああそれはね、ゴールデン明けわけなんてのはね、つらいに決まってんだよ。休みボケだとか5月病だとか、いろいろ言うけどさ、結局のところ働きたくねえなあって気持ちが正直なとこなんだよな。でもよ、」
大竹「でもよって言うの?」
全員「(笑)」
砂山アナ「でもよはちょっとたけしさんみたい(笑)」
大竹GPT「でもよ、誰だってそうなの。あんただけじゃない。そういう時はな、無理して頑張ろうなんて思わなくていいの。まずはちょっとでも、今日ここまでやれたなって、自分でOK出しゃいいんだよ。あとはどうしても辛かったら誰かに愚痴るのもありだし、思い切って、ちょっと休むのも手だな。何?甘えてんじゃねえかって?甘えて何が悪い。こうやって、バランスとっていくんだよ。俺たちはさ」
大竹「もう最後たけしさんじゃん。これ!」
全員「爆笑」
大竹「最後たけしさんっぽくない?」
砂山アナ「でもよ、あたりからちょっとちょっとたけしさんが言ってるみたいなところありましたね(笑)」
いとう「OA見てるのかな?面白いね」
大竹「俺だったらこう答えるって。俺どうだろうな」
いとう「でもよ、って(笑)」
大竹「まぁねぇ。自分でOKだしゃいいんだよ。これたけしさん」
全員「(笑)」
砂山アナ「ちょっと混ざってますね」
いとう「ちょっと混ざっちゃった」
大竹「でもね、俺こんなこと考えてもいないんだけど、考えたらちょっと恐ろしい。恐ろしい。まあ俺じゃないけど、俺に近い答え?これ俺のどれをサンプルに取ってるの?」
砂山アナ「途中からたけしさんに寄ってるんで、これはTVタックルを見た可能性が」
水谷アナ「タックルだね」
大竹「タックル見てるなこのAI」
いとう「混ざっちゃったんだ」
大竹「昔のヒールの俺じゃないもんな。その頃の俺は出てきてない、まあタックル以降みたいな感じ」
いとう「タックル以降?だとしたらよりすごいですけどね、そのミックス」
大竹「すごいな」
さらに、いとうあさこさんっぽく答えてという質問にもChatGPTに回答してもらったという。そちらについては是非タイムフリーで
「大竹まことゴールデンラジオ」は平日午後1時~3時30分、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。
関連記事
この記事の番組情報
