ダイエットで「食べない」はもう終わり!痩せやすい体は運動ときのこのビタミンB群から!

ダイエットで「食べない」はもう終わり!痩せやすい体は運動ときのこのビタミンB群から!

Share

野村邦丸がパーソナリティを務めるラジオ番組『くにまる食堂』(文化放送・毎週月曜から木曜9時~13時)内で火曜日の11時半ごろから放送されている「ホクトpresents きのこで菌活~カモン健康!」。きのこを食べて身体の内側から「健康」になる方法について、「日頃の生活の中で気になる健康」をテーマに、毎週、その道の専門家に話を聴く。

今週は、東京むさしのクリニック院長の橋本将吉先生に「ダイエット」というテーマで話を伺った。

冬から春にかけて身体に脂肪を蓄えてしまった我々が肌を露出し始める初夏になってダイエットを決意するのは毎年恒例。

しかし、橋本曰く人間の身体も日照時間が延びるこの初夏の時期は代謝が良くなってくるという。

ダイエットで重要なのはやはり運動と食事のバランス。冬は「寒い」、夏は「暑い」と言い訳ができてしまう訳だが、この過ごしやすい今の季節はダイエット日和といえるだろう。

しかし、運動だけでもダメだし、手っ取り早く痩せるために食べないこともダメだという。

邦丸「ダイエットに良い栄養素について詳しく教えていただけますか?」

橋本「やっぱりダイエットというと、「食べない」ことを考える人が多いんですけど、食べないようにすると、体の筋肉が分解されちゃってより太りやすい体になってしまうのがわかってるんです。なので、食べた分のタンパク質をいかに体につけさせるかという意味では、ビタミンも一緒に摂取するのが良いよというのは、お薬学の世界で言われていることですね」

邦丸「ビタミンもいろいろありますよね」

橋本「そうですね。ビタミンにも AとかBとかCとか本当にいろんなビタミンがあったりするんですけれども、このビタミン摂るように!とかって考えてるとあんまり食事進まなかったりもするので、ビタミンって大事なんだななんていうふうに思っといてもらうのが1番わかりやすいかなと。あと、ビタミンには脂肪を燃やしてくれるビタミンがあるんです。そのビタミンはやっぱり摂ってほしいんですよね。こちらは、ビタミンB1とかB2とかB6とか、「ビタミンB群」というふうに言われるんですけれども、このビタミンB群をたくさん摂ることで痩せやすくなることが既に分かっていることなので、ビタミンしっかり摂ってほしいですね」

邦丸「先生のお話にあったビタミンB1とかB2とかB6とか、これがおいしく手軽に取れるってなるときのこが出てきます。きのこはカロリー低いですよね」

橋本「きのこは最高ですね。きのこは元々、植物でもなければ動物でもなくて、ある意味真菌というカビみたいなものなんですよね。この菌類は、菌なので糖分たくさん入ってるかと言ったら絶対入ってないと。カロリーやっぱ控えめでいてくれるんですよね。あと油も全然入っていないので、すごく低カロリーで痩せやすい食材。しかも、ビタミンも含まれているので、もっと痩せやすい食材というふうに言われてるんですね」

邦丸「おいしくて、それで体にも良いビタミンB1・B2・B6も入ってる。その他いろんな栄養素が体にいい。ましてある意味ダイエットにも向いている食品ということが言えると」

「くにまる食堂 ホクトpresents きのこで菌活~カモン健康!」は毎週火曜日朝11時半ごろ、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


くにまる食堂

くにまる食堂

月~木 9:00~13:00

その他の主な出演者
CLOSE
その他の主な出演者

リスナーが今気になる政治・経済・エンタメ情報をお届けし、リスナーの意見を紹介する機会を充実させ、”知りたい””言いたい”気持ちに応える場所になります。 毎日通…

NOW ON AIR
ページTOPへ