トランプ関税の本音は?

トランプ関税の本音は?

Share

世界中がトランプ関税に振り回されていたが、少しずつ矛盾が見え始めてきている。527長野智子アップデート(文化放送)」は、元経産省の官僚でオウルズコンサルティンググループ代表取締役CEOの羽生田慶介にトランプ関税の本音を聞いた。

長野「そもそも関税とはなんでしょう?」 

羽生田「あまり関税の専門家っていないですよね。なんでいないかっていうと企業の中に関税という言葉があまり飛び交ってこなかったんです。なぜかというと企業の帳簿の中に関税を探してみても、そんな言葉はないんですよ。実は関税って税じゃないんですよね。あたかもタックスのように思うんですが、税理士が扱うものではないんです。トランプ大統領が自分のことをタリフマンと名乗るように英語で言うとタリフとかインポートデューティーというものなんです」 

長野「外国からの輸入品の量や価格に応じて輸入した側が納める税金という説明がありますが、あくまでも関税はタックスではない」 

羽生田「トランプ大統領はアメリカに色々売りつける奴らに払わせるんだって言いますが、輸入者側が払いますので、まずはアメリカ国内の誰かが払っているものですよね」 

長野「色んな矛盾が出てきているんですね」 

羽生田「関税にも意味はあって自国産業を守るという意味はあるんですね。ただ国の収入源として関税を見てきた国ってあまりないんです。先進国であればあるほど国の税収に占める関税の割合はかなり少ないんです。トランプ大統領がどこから金を取ろうか考えた時に外から払わせようと思ったのでしょうけど、まず一時的にはアメリカの中の誰かが払っているんです。トランプ大統領もわかっているはずなんですが、暴走が続いているのが現状ですよね」 

 

番組では他にも羽生田慶介がトランプ関税について語っています。もっと聴きたいという方はradikoのタイムフリー機能でお聴き下さい番組の「ニュースアップデート」のコーナーでお伝えしています。 

  

「長野智子アップデート」は平日午後3時30分~5時00分、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


長野智子アップデート

長野智子アップデート

月 15:30~17:00 火~金 15:30~17:35 ニュースキャスター長野智子が文化放送に帰ってきます。 女子大生ブームの火付け役となった伝説の番組「…

NOW ON AIR
ページTOPへ