
マシンガンズが新設お笑いサークルへアドバイス
お笑いコンビ・マシンガンズがパーソナリティを務める『マシンガンズの働きタイミー』(文化放送・火曜21時30分~22時)。7月8日の放送では、二人が「大学の新設お笑いサークルでは何をすべきか」について語り合った。
話題のきっかけは、大学生リスナーから届いたメール。
「お笑いサークルを設立し、友人を中心にメンバーも集めたものの、どんな活動をすればいいのかわからない」という内容だった。
滝沢「おお~、いいね! 何人くらいいるんだろうな?」
西堀「5~6人じゃない?」
滝沢「じゃあ新喜劇みたいなことをやってもいいだろうし! 俺からひとつアドバイスのであれば『全員、筋肉を鍛えろ』!」
西堀「なんで?」
滝沢「なかやまきんに君とか面白いだろ。パワーってやられたら。やっぱ筋肉の人って面白いんだよ。最終的には力で勝負だから」
西堀「でもそうなっちゃうとさ……他のサークルでもいいじゃん。ボディビル同好会とかの方がいいじゃん」
滝沢「ボディビル同好会で筋肉キャラやっても、それは普通じゃん。お笑いなのにそんなに筋肉を鍛えてるっていうのが面白いんだよ」
そして二人は「やはりお笑いライブじゃないか」「◯◯大学お笑いグランプリをやればいい」など、様々なアイディアを出していく。そして…………
西堀「ラップみたいにさ、殴り込むっていうのはどう? よその大学のお笑いサークルに」
滝沢「ガチで殴り込み!?」
西堀「『どけろどけろ、面白くねぇな、どけろどけろ! オイ! 勝負だ!』って」
滝沢「道場破りだな! これはお笑いになるな」
そしてこの後は「ラップはバトル後も楽屋でモメているらしい」という噂話から、「お笑いだって……」という方向へ。
西堀「やっぱり許せねえって感情はあるよな。エンターテイメントとしても」
滝沢「お笑いだって、いじってあげたどうのこうのってあるけど、まずいじられてイイ!って人がそんなにいなかったりするじゃない。意外と本気でムカついてたり。イジられキャラの人は、イジる人のことよく見てる。『あいつにならイジられても許せる』みたいな」
西堀「モグライダーのともしげとか、(イジられる相手に)きっちり順番つけてるもん」
滝沢「そのお笑いサークルも、一旦順位決めるか」
「マシンガンズの働きタイミー」は毎週火曜日午後9時30分~10時00分、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。
関連記事
この記事の番組情報

マシンガンズの働きタイミー
火 21:30~22:00
リスナーから寄せられたアルバイトのエピソードを紹介したり、面白いアルバイト経験がある方をゲストに迎えてトークをするなど「バイト」にフォーカスしたトークをお届け…