
8/13(水)井戸川裁判とその判決について日野行介氏が解説!さらに終戦80年をテーマにフォトジャーナリストの安田菜津紀氏が解説!
平日午後3時半から生放送
文化放送「長野智子 アップデート」
8月13日水曜日、 長野智子 さん、 鈴木敏夫 文化放送解説委員とお届けしました。
詳しくはradikoのタイムフリー、もしくはポッドキャストなどでお聴きください。
聞き逃した方はこちらから↓
【radiko タイムフリー】
▼ニュース クローズアップ 15時35分頃~
調査報道記者 日野行介 さん ご出演!
米露首脳会談についてのニュースなど取り上げました!
▼ニュース アップデート 16時00分頃~
引き続き、調査報道記者 日野行介 さん ご出演!
『井戸川裁判に見る日本の原発問題の根幹』というテーマで
解説いただきました。
聞き逃した方はこちらから↓
【Podcast】 有識者を迎えニュースを読み解くコーナー「ニュースアップデート」
【YouTube】でも配信中!<こちらから>
▼もっとアップデート 16時20分頃~
「メッセージ紹介」
▼明日をアップデート 16時30分頃~
認定NPO法人Dialogue for People副代表で
フォトジャーナリストの 安田菜津紀 さんとオンラインで繋いで
「終戦80年、いま考えなくてはいけないこと」というテーマでお送りしました。
▼ニュースパレードPLUS 17時10分頃~
文化放送 石森則和 記者 に
『ハンディーファンも要注意!
リチウム蓄電池の火災事故増加でリサイクル義務化へ』というテーマで
解説いただきました。
▼気になる話題をピックアップ 17時20分頃~
音遺産をお送りしました。
明日8月14日木曜日の「長野智子アップデート」は、
キャスター 長野智子 さん
パートナー 鈴木敏夫 文化放送解説委員
ノンフィクション作家 常井健一 さん
とお送りします。
番組では、あなたからのメッセージ、お待ちしております。
メールアドレス:up@joqr.net
ファクス:03-5403-1151
お葉書 :〒105-8002 文化放送「長野智子アップデート」
関連記事
この記事の番組情報
