
【水谷加奈の劇場型恋愛体質】ママたちよ、もっと気楽に!
Share
文化放送メールマガジン(毎週金曜日配信)にて連載中のコラム「水谷加奈の劇場型恋愛体質」。水谷アナが、日々の生活で感じたことを心のままに綴ります。
―8月22日(金)配信分―
夕方の山手線。私の横に座った4人連れ。おばあちゃんと小学生の姉妹2人、そしてママ。おばあちゃんと姉妹は楽しそうに話しています。
「お腹空いたよねー」
「なんか食べる?今ばあばが持ってるのはカルパスとラムネ、どっちがいい?」
「どっちもー」
「ごはん前だから食べ過ぎちゃダメよ~」
ばあばはリュックをゴソゴソ。しかしその横でママだけは不機嫌そうな表情なのです。ぐったりと背もたれに寄りかかって眉間にしわを寄せ目をつぶっています。
するとママの独り言が聞こえてきました。
「…ったく。3食つくるこっちの身にもなれっつうんだよ…」
私の左耳だけに入ってきた呪いのつぶやきに一瞬ぞっとしました。 それには気がつかないのんきな3人。
ママにとっては3人が楽しそうにしているのが面白くないのでしょう。久々に会った孫たちを甘やかすおばあちゃんが許せないのかもしれません。
毎日自分ばっかり大変だという被害者意識がいっそう大きくなっているのかも。
この後家に帰ってママが夜ごはんをつくり、
「ごはんだよ〜」
と声を掛けると
「さっきおやつ食べたからまだお腹空いてなーい」
と言われたりした日にゃあ…?
人には人それぞれ容量があります。一定の量を超えてしまうといっぱいいっばいになる。またはあふれ出してしまう。あのママもあふれる寸前なのでしょう。
真面目で完璧主義なタイプの方はイライラすることが多いかもしれませんが、
夏休み。どうかどうか気楽に手を抜いて。いっぱいになったらすべて忘れて休んでください。
Share
関連記事
この記事の番組情報
