
マシンガンズが「ラジオ局の怖い話」を語る
お笑いコンビ・マシンガンズがパーソナリティを務める『マシンガンズの働きタイミー』(文化放送・火曜21時30分~22時)。8月19日の放送では、リスナーからのお悩み相談をきっかけに、ラジオ局における怖い話で盛り上がった。
リスナーから「新しい職場に行くたび『ここおばけ出るんだよ』と言われ、本気で怯えてしまう」というお悩み相談が届いた。
西堀「文化放送も出ますよ」
滝沢「文化放送なんかおばけだらけだよ!」
西堀「文化放送はね、昔は会社が四谷にあったじゃん。あっちの方が幽霊が出るって有名だった」
滝沢「連れてきたんだろうな」
西堀「机と一緒にきたのかな」
滝沢「ラジオ日本なんかも、出るって有名なブースがあってな。そこで俺らよく録ってたんだよ、『おばけブースからお届けします』とか」
ラジオ局の幽霊話で盛り上がるマシンガンズ。
しかし「ラジオ局において、おばけが出るブースより怖いのは……」と、方向性が変わる。
西堀「大人2人が入ったらぎゅうぎゅうってブースがあって、そこが一番怖かった」
滝沢「喋ってると酸欠になってくるんだよ」
西堀「2人とも30分を越えたあたりから、どうも元気がなくなってくる。よく考えると……酸素が足りないんだよ……」
滝沢「だから一回ドアを開けなくちゃいけない。原始的にちゃんと酸素を入れないと死んじゃうから」
狭いスタジオにおける酸欠問題。これよりも更に怖い出来事として上がったのは「そこにゲストを呼ぶことがあった」というもの。
西堀「ゲストのアイドルが二人組で来てさ、まず引いてるんだよ。どこに座るんだ、って顔してるの。先に知らないおじさんが2人座っててさ、ギチギチだからさ。それで、ゲストもどんどんどんどん元気がなくなっていく」
滝沢「おばけより怖いよ、そんなもん。おじさん2人が座ってて、そこに入れって言うんだから」
マシンガンズは両者とも、「おばけはあまり怖くない」と断言。
西堀は「おばけより怖いものがたくさんあるってわかってるから」、滝沢は「この年まで会ったことがないから、いたとしてもあんまり」などと語った。
「マシンガンズの働きタイミー」は毎週火曜日午後9時30分~10時00分、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。
関連記事
この記事の番組情報

マシンガンズの働きタイミー
火 21:30~22:00
リスナーから寄せられたアルバイトのエピソードを紹介したり、面白いアルバイト経験がある方をゲストに迎えてトークをするなど「バイト」にフォーカスしたトークをお届け…