「長期衰退過程を生きているだけ」大竹まことが“戦後”について学者に聞く

「長期衰退過程を生きているだけ」大竹まことが“戦後”について学者に聞く

Share

お笑い芸人の大竹まことが同世代や全世代の男女に向けてお送りしているラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜13:00~15:30)。 8月25日の放送は、朝日新書から発売中の『「戦後」の終焉 80年後の国家論』を、昭和史研究の第一人者である保阪正康氏と共著した、京都精華大学准教授で政治学者の白井聡氏を招いて話を伺った。

大竹「本のタイトルの「戦後の終焉」っていう意味は、これは新たなにかっていう意味合いを含んでいますね」

白井「戦後80年って、今年、節目だ節目だと言われてますけれども、私は3年前に、いわば節目説を、つまり2022年ですね。今年は大変な節目なんだよっていうことを捉えておりました。それはなぜかというと、日本の近現代の歴史って、いわば途中で真っ二つに分かれてるというふうに私たちは認識しているわけです。つまり戦前という時代があって。明治維新があって、明治時代、大正時代ときて、昭和になって、あの世界大戦が、太平洋戦争があって、そして一度国土が焼け野原になって。戦後がそこから、1945年から始まっていくと。

意識として、戦後っていうのは、言ってみれば我々が生きている時代。戦前っていうのはその前の時代っていう感覚があるわけですね。じゃあ戦前って何年間あったんだというと77年間です。明治維新が1868年で、敗戦が1945年ですから77年間ですよね。で、3年前、2022年に戦後77年になったんですね。つまり戦前と戦後の時間的な長さが、3年前に全く等しくなって、その後、戦後の方が長くなっているわけです。もう80年ですからね。この事実に、私、気づいた時に、素朴にむちゃくちゃ驚いたんですよね。と、いうのは、戦前っていうのは、ずいぶん長い時代だったという時間感覚があるわけなんですけれども、いつの間にか時間的分量で戦後が戦前に追いついて、そしてついに追い抜かしちゃったと。戦前に関しては、私たちは、かなり明確な起伏のイメージがあるわけなんですね。どういうことかっていうと、まず、お侍さんの社会だったものを突然全部なしだと言って、徳川幕府に代わって日本政府を立てて、それで議会とか憲法とか作っていって、一等国になるんだと言って、日清戦争や日露戦争などをやって。

明治国家は国が上から厳しく国民を統制して近代化を図っていく国だったわけだけれども、やっぱり人々の自由を認めて民主主義的にしなきゃいけないという状況、大正デモクラシーが一時期訪れるわけですね。

だけど、その方向性は結局崩壊して、戦争が拡大をしていくので、とにかく国を挙げて戦争体制へと、異論は許さんと、そういう国になっていった挙げ句に、その戦争に壊滅的に負けてしまう。こういう、言ってみればもう3段階の区分ができる。そういうふうに割に明確にイメージができるんですけれども、じゃあ戦後ってどうなんだろうと。ずいぶん、戦後も長くなったわけだけれども、最初、焼け跡でした。そこからの再出発というので、本当に苦しかったけれども、経済的に大成功して高度成長。さらには経済大国へと。世界に冠たる経済大国へと。で、その後90年代。バブルが崩壊をして、経済成長をあんまりしなくなって。その後どうなんですかと。だらだら長期衰退過程を生きてるっていうだけで。でも、それでも一応、日本はまだ豊かな国だと思ってる人が全然多いじゃないですか。また、先進国だと思ってる人が全然多いじゃないですか。本当のところどうかなとかなり怪しくなってるわけですけどね。だけど、要するに、平和と繁栄と民主主義、それが戦後の特徴だとしたら、それは大変結構なことですよね。

だけど、そのイメージって、本当に持続可能なものなんですか?と。持続してるんですか?本当にそれは、と。ところが、なんとなく持続してるって話になってるんですよね。社会的な雰囲気としてはね。でも本当はもう持続してないよってことを率直に認めないと、あかんのじゃないですかというのが、戦後の終焉という言葉に込められた意味かなと」

大竹「それは国民がどう生活を営んでいこうと関係なく、社会全体の問題ですよね。そうなってくると、その時の国を治める人たちの方向性が市民に反映していくってことになりますよね」

この続きはradikoのタイムフリー機能でご確認ください。

「大竹まことゴールデンラジオ」は平日午後1時~3時30分、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


大竹まこと ゴールデンラジオ!

大竹まこと ゴールデンラジオ!

月〜金 13:00~15:30

その他の主な出演者

“面白い”けれど”真剣に”、”くだらない”けれど”正直に”。 …

NOW ON AIR
ページTOPへ