渡辺久信「甲子園に出た中では健大高崎の石垣君がトップですよね」

渡辺久信「甲子園に出た中では健大高崎の石垣君がトップですよね」

Share

沖縄尚学の優勝で幕を閉じた今年の夏の甲子園。8月26日の「くにまる食堂(文化放送)」では、元埼玉西武ライオンズの監督の渡辺久信の目に留まった選手を聞いてみた。

邦丸「ナベさん(渡辺久信さん)の故郷、群馬でいえば優勝候補と言われた健大高崎にも石垣元気という凄いピッチャーがいました。この選手はチェックしてます?」 

渡辺「もちろんしてます。群馬県大会も見てましたし、甲子園の1回戦も見てました。でも先発では投げないんですよね。抑え投手のように後半で投げるので甲子園大会では負けている場面での登板だったんで不完全燃焼で終わっちゃったんじゃないかなと思います。でもポテンシャルは今年の甲子園に出てきた中ではトップですね」 

邦丸「今年のドラフトで指名されます?」 

渡辺「ドラフト1位だと思いますよ」 

邦丸「今年の甲子園に出てきた選手でピッチャー、バッター関係なく、ナベさんのお眼鏡にかなった選手って誰ですか?」 

渡辺「3年生では健大高崎の石垣君がトップですね。それから仙台育英のピッチャー(吉川陽大投手)も非常にスピンの効いた真っ直ぐを投げてました。あとワンクッションおいたほうがいいかもしれませんが、東洋大姫路の右ピッチャー(木下鷹大投手)もコントロールがいいし、球も強いし、いい球投げるなと思いました」 

邦丸「ワンクッションとは?」 

渡辺「ワンクッションというのは大学か社会人に行ってからプロに入っても遅くはないかなっていうことです」 

邦丸「ナベさんはどんなところを見ているんですか?」 

渡辺「すぐにプロの世界に入ってきていいタイプか、もうちょっと体づくりしてからプロに入ればいいタイプか、そういうところを見ています。選手によってタイプが違うんですよね」 

邦丸「今の時点で完成された選手も素晴らしいんだろうけど、どれだけ伸びしろがあるかっていうことですか?」 

渡辺「高校生はそういう見方をしますよね。将来的にどれくらいのところまでいくのかなって予想しながら見るのは楽しいですよね」 

 

番組では、この他にも渡辺久信が甲子園大会で注目した選手について語っています。もっと知りたいという方はradikoのタイムフリー機能でお楽しみ下さい。 

「くにまる食堂」は平日朝9~13時、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


くにまる食堂

くにまる食堂

月~木 9:00~13:00

その他の主な出演者
CLOSE
その他の主な出演者

リスナーが今気になる政治・経済・エンタメ情報をお届けし、リスナーの意見を紹介する機会を充実させ、”知りたい””言いたい”気持ちに応える場所になります。 毎日通…

NOW ON AIR
ページTOPへ