峰竜太とみんなの信州 9月6日の放送後記
9月6日の放送では、
『浅間国際フォトフェスティバル』についてご紹介しました。
御代田町・産業経済課・係長の、
八巻 恵子(やまき けいこ)さん、ありがとうございました。
『浅間国際フォトフェスティバル』が開催される御代田町は、
名峰「浅間山」のふもとにある、人口16,800人ほどの小さな町。
長野・北陸新幹線で東京からおよそ1時間の軽井沢駅へ。
その隣町の御代田へは、そこから車でおよそ20分でお越しいただけます。
今回、スタジオで試食した「ムーギチョコも、
御代田町のふるさと納税返礼品にもなっています。
「浅間国際フォトフェスティバル」は、
「御代田写真美術館(MMoP)」のオープンを見据えて、
浅間山麓の地域を舞台に2018年より始まった、
世界に写真文化を発信する国際的な写真フェスティバルで、
今年で、6回目の開催を迎えています。
国内外の優れた写真家たちの作品を屋内外に展示し、
イベントや、ワークショップを通じて、
写真の楽しさを世界に発信するアートフォトの祭典です。
驚くほど巨大な写真や、これが写真?と尋ねたくなるような
不思議なものまで、既成概念を覆すような五感で感じる写真体験を、
長野県浅間山麓の美しい自然の中で、お届けしています。
現在開催中の「浅間国際フォトフェスティバル2025 PHOTO MIYOTA」は、
「UNSEEN WORLDS まだ見ぬ世界へ」をテーマに、9月30日まで開催。
さらに、9月20日(土)と、 9月21日(日)には、コーヒーの祭典
「MIYOTA COFFEE WEEKEND by NAGANO COFFEE FESTIVAL」を開催。
全国から集う自家焙煎のコーヒー店をはじめ、
フードやグッズなど多彩な店舗が勢ぞろいします。
詳しくは、こちら↓↓
https://asamaphotofes.jp/
今回は、「浅間国際フォトフェスティバル・グッズセット」を、
5様にプレゼントいたします。
感想メールなど、おたよりの宛先は
mine@joqr.net
まで!
次回の放送では、
一足早く「信州のスキーについて」をご紹介します。
お楽しみに♪
この記事の番組情報

峰竜太とみんなの信州
土 18:15〜18:30
長野県永久観光大使の峰竜太が、長野の魅力を県内外に伝える番組です。 長野は南北に212キロもあり、8つの県と隣り合っている本州のヘソ。 40年以上の芸能人生で…