出されたお皿には…! 「川口技研 presents 久保純子 LIFE JOURNEY」

出されたお皿には…! 「川口技研 presents 久保純子 LIFE JOURNEY」

Share

文化放送で毎週日曜あさ9時から放送中の『川口技研 presents 久保純子 LIFE JOURNEY』。
毎回素敵なゲストをお迎えしてお送りいたします。
テーマは「オトナLIFE」

第24回 9/14の放送を終えて

今週も、元TBSのアナウンサーの木村郁美さんにお越しいただきました。

TBSの『チューボーですよ!』で外食に目覚めてからは、今でも週6で外食しているという郁美さん。美味しさはもちろんのこと、人がいるから、、、シェフやおかみ、スタッフの人達の笑顔を見たくて、人に会いに行きたくて行くと言います。お酒も好まれる郁美さん、ワインだとボトル1本はいけるそうです!

大学時代にホームステイでインドネシアに行かれた郁美さん。ホームステイ先のご家族に、素敵なレストランに連れて行ってもらったそう。そこで出てきたお料理が、羊の脳みそや鳩の頭だけがいっぱい乗ったお皿だったのだとか。さすがの郁美さんも、ためらったと言います。しかし、ご家族の皆様が、いつ食べるかいつ食べるかと郁美さんが食べるのを見守っています。食べないわけにはいかなくなった郁美さん、意を決して食べてみると、思いのほか美味しかったのだとか。郁美さんが「美味しい〜」と言うと、皆、満面の笑みで「だろ〜?」と。笑
衝撃を受けた郁美さんは、「食は文化」を感じたそうです。

大学の卒業旅行で、郁美さんは、心配させないためにご両親に「カリブ海にイルカを見に行く」と報告していたそうですが、本来の目的は「グアテマラでアルマジロを食べること」! アルマジロの見た目とは違って意外にもお肉は柔らかく、鶏肉の胸肉に近かったと言います。しかし……郁美さん曰く「いまだに私が食べたのがアルマジロかどうか確信が得られない」と。。。というのも、スペイン語しか通じない奥地にあり、ワンプレートで出てきたのが、ウミガメとイグアナとネズミとアルマジロの盛り合わせだったのだとか。クボジュンさんも「ずいぶんな盛り合わせですね」と。笑笑
スペイン語で言われてもどれがどれだかわからず、イラストで描いて「これはこれ」と指してもらったところで、煮込まれているので結局わからなかったそう。唯一、ネズミだけは臭いが強烈だったので、わかったそうです。強烈〜

次週も素敵なゲストをお招きします。

お楽しみに! See you!

【本日の1曲目】 ルール・ザ・ワールド / ティアーズ・フォー・フィアーズ 
【木村郁美さん選曲】 島人ぬ宝 / BEGIN 
(文/スタッフC)

Share

関連記事

この記事の番組情報


川口技研 presents 久保純子 LIFE JOURNEY

川口技研 presents 久保純子 LIFE JOURNEY

日 9:00〜9:30

久保純子がお送りする日曜朝の30分、オトナの「LIFE」をテーマにお送りしていきます。 タイトルは「LIFE JOURNEY」毎回ゲストをお迎えしてこれまでの…

NOW ON AIR
ページTOPへ