#204 恋の思い出ソングを流しまくった日曜地獄♫オープニングトークは師匠が見た夢の話。ドロボ〜〜!!

#204 恋の思い出ソングを流しまくった日曜地獄♫オープニングトークは師匠が見た夢の話。ドロボ〜〜!!

Share

オープニングトーク

番組冒頭「我がオリックスがクライマックスシリーズ進出決定です」トークを岡田師匠が披露。
これはオープニングトークというよりもオープニング前トーク。右から左で受け流していい奴だとおかしばの申し子たちも気付いていた事でしょう。まだトイレに行っても大丈夫です。師匠がギリギリの戦いにヒリヒリしていた頃、なにわ男子の藤原くんも「逃走中(フジテレビ)」に出演している時の様な緊張感をまとっていたそうです。byしばんちゃん。
そこからしばらく「逃走中トーク」は続きますが、そんなオープニング前トークを終えて始まった今回のオープニングトークは師匠が見た夢の話。
岡田「しょうもないと思うけど聞いて」
柴田「しょうもないとは思うけど聞きます」
岡田「毎週しょうもないからいいか、コラ!」
どんな夢かというと部屋にいる時に泥棒が入ってきた夢。
これは只事ではありません、由々しき事態です、師匠おそらく疲れてます。
夢の中で師匠は「ドロボー!」と叫んだそうなのですが、その頃現実では・・・。
「うぃぃぃ〜〜〜」という言葉になって出てきていたそうです。
※小島よしおさんの「うぇ〜〜〜い」的な感じらしい。
師匠の隣で寝ている奥様は心臓がドキドキし、そこから寝られなかったらしく、もう災難です、人災です。
そこからしばんちゃんによる相棒ザキヤマさんの話がスタート。
昔、ザキヤマさんは一旦寝ると起きられないそうで、とんでもなくうるさい目覚まし時計を3個セットして寝ていたそうです。しかし人間とは慣れる生き物。それでも起きられなくなったある日のこと、「ドガ〜〜ン」とすごい音がしたので、起きると部屋に棒を持ったおじさんが立っていました。
そのおじさんがザキヤマさんの頭をこづいて起こしてくれたみたいなんです。
おじさん「おい、目覚まし鳴ってるぞ」
そしてザキヤマさんが「ありがとうございました!誰なんですか?」と聞くと「俺は泥棒です」
泥棒さんが起こしてくれました。

「恋の思い出ソングスペシャル」

3ヶ月に1回ほどやっているリクエスト曲回、通称「カラオケ回」です。
今回は「恋の思い出ソング」
おかしばの申し子たちの恋の思い出エピソードとリクエスト曲をメールにて送っていただきました。ありがとうございます。
まずは出演者の「恋の思い出ソング」
岡田師匠は「SEAMO」「マタアイマショウ」
過去に女性を振ってきたエピソードを披露。何か落ち着かない様子でエピソードを喋っており、ガチで選んでくれています。
そしてしばんちゃんは「wacci」「別の人の彼女になったよ」
初めて聞いた時に自然と涙が出たエピソードを披露。
その前に散々クラブで遊んだトークをしていたので、ギャップがすごかったです。そして今回の「リクエスト曲スペシャル」もしばんちゃんの曲の誘導、独自解釈、ツッコミ、ハッスルしまくりです。途中師匠から黙って聞かせてくれという懇願も入っております。
そして甲斐ちゃんはもちろん「西野カナ」、選曲は「Dear•••」です。
曲終わりに曲の良さを熱弁していましたが、おじさんたちの「そんな事より声が可愛い」という声に押し潰されておりました。
そして中継から帰ってきた小宅アナのリクエストは「槇原敬之」「No.1」
おかしばの申し子たちのリクエスト曲もキッチリ流しています。
エピソードと一緒に聞くと感想も違うのでradikoで聞いてみて下さい。
「山根康広」「Get Alog Together」
「相川七瀬」「夢見る少女じゃいられない」
「DREAMS COME TRUE」「うれしい!たのしい!大好き!」
「ユニコーン」「すばらしい日々」
「浜崎あゆみ」「appears」
「小沢健二」「ぼくらが旅に出る理由」

爆笑!おかしば大喜利

お題は『カレーを怒らせて下さい』でした。
今週で第11シーズンはラスト、長く苦しい戦いもいよいよ終了、チュニンピニョンが決定します。
途中からしばんちゃんがカレーになってしまい怒ったカレーに対して岡田師匠が謝る流れ発生しました。
カレーを怒らせたら怖いことが判明しただけでもこのお題をやった意味がありました。
それでは毎シーズントップ10入りを果たしている<ワンワンニャンニャン菊地夫妻>の回答です。
<ワンワンニャンニャン菊地奥様>
⭐︎どうしようかなぁ〜、カレーでいっかぁ
⭐︎カレーはアレンジしても、結局カレーだよね
⭐︎ズボンにカレー染みがあると、ドキッとするよね
⭐︎吉野家カレーやめるってよ
⭐︎カレー臭
<ワンワンニャンニャン菊地さん>
◎カレーってスプーンで食べるから、ジャンルはスープですよね?
◎カレーって味の協調性ないよねー
◎カレーの母ちゃん、デーベーソー
◎イヤイヤ、お袋の味がカレーって!!!
◎やっぱりカラオケで最初に歌う曲ってソニンの「カレーライスの女」なんですか〜??
第11代目のチュニンピニヨンは「レインボーシープ」になりました。
なんと4度目のチュンピンンニョンみたいです。おめでとうございます!毎週メールを送って下さりありがとうございます。
そしておかしば大喜利に参加してくれている申し子たち、本当にありがとうございます!(頭を地面に付けるぐらい下げています)
これからも引き続き宜しくお願い致します。
すでに第12シーズンは始まっています。
お題は「西の人を一言で喜ばせて下さい」です。
回答例)ドーナツにタコ入れときました〜。
回答例)えっ、今の2人の会話。漫才じゃなかったんですか!

エンディング&業務連絡

エンディングコーナーでは調査隊に出演した「まぐろ兄弟」が登場。
2人の「恋の思い出ソング」を聞きました。ぶつえんくんは「サンボマスター」「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」
そしてアライちゃんの「恋の思い出ソング」は「優里」の「・・・、・・・」ごめんなさい。
エンディングでは岡田師匠リクエストの「高橋真梨子」の「ごめんね・・・」が流れており、みんなで黙って聴くという展開が発生。
アライちゃんが恋の思い出ソングを発表してくれているのですが、誰も聞かずに本当にごめんね、の状態に、ただただみんなで高橋真理子の声に耳を傾け沁みていました。もちろんしばんちゃんの曲の解釈付きです。フリがキッチリ効いています。

来週はゲストに「室龍太さん」
質問&メッセージ受付中。いつもより時間が短いので読む時間は怪しいですが(時間は関係ない?)、なんとか1通は読める様に奮闘すると思います。
そして来週のメッセージテーマは「忘れられない先生」
お世話になった恩師、理不尽だった担任、変わった授業をしていた先生、おかしばの申し子たちの忘れられない先生を教えて下さい。
BDS presents「昭和のアレコレ知らセンサー」は昭和クイズを募集中。衝撃度によって竹川由華がブンブンします。
おかしば調査隊は「塩辛ちゃん」が登場。「最新の野球事情」を調査してきます。
塩辛ちゃん大丈夫かなぁ〜?申し子たちも不安かと思います、佐藤寿人さんも不安だと思います、そしてスタッフも不安です。信じましょう。

3ヶ月に1度ぐらいのペースでやっている曲を流しまくる回、いわゆるカラオケ回。
今回のテーマは「恋の思い出ソング」ということで本番前に3人に曲をどれにするのか伺いました。
甲斐ちゃんは即即即即答で「西野カナ」
しばんちゃんは流したい曲のタイトルが出てこず、曲のイメージを言葉にしたところ何故か小宅アナが感じとり「wacci」の「別の人の彼女になったよ」だという事が判明。
不思議体験アンビリバボーが起きていました。
そして岡田師匠はず〜〜〜〜〜〜〜〜〜と悩んでいました、ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜と。
結果「SEAMO」「高橋真梨子」、そして実は「SMAP」の「オレンジ」もリクエスト。
その辺りの三者三様の様子はYouTubeにアップする予定。
※終始ボカシが入っていますが・・・。
閉店ガラガラSeeYou〜〜!
※そういえば今日は中継コーナーで来月閉店する服屋さんのご主人にインタビュー。岡田師匠の「閉店ガラガラ〜(感動バージョン)」が飛び出しました。閉店ガラガラは奥が深い。

X:https://x.com/okashi_joqr
Podcast:https://podcastqr.joqr.co.jp
YouTube:https://www.youtube.com/@okashi_joqr916

 

Share

関連記事

この記事の番組情報


ますだおかだ岡田圭右とアンタッチャブル柴田英嗣のおかしば

ますだおかだ岡田圭右とアンタッチャブル柴田英嗣のおかしば

日 10:00~13:00

その他の主な出演者
CLOSE
その他の主な出演者

リスナーの悩み、怒り、悲しみ、に寄り添い、時には喜び、楽しさをリスナーと共有しながら、世の中にまん延しているぼんやりした不安を解消していく番組。 聴いていれば…

NOW ON AIR
ページTOPへ