
ジョン・レノンが!? 「川口技研 presents 久保純子 LIFE JOURNEY」
文化放送で毎週日曜あさ9時から放送中の『川口技研 presents 久保純子 LIFE JOURNEY』。
毎回素敵なゲストをお迎えしてお送りいたします。
テーマは「オトナLIFE」
第26回 9/28の放送を終えて
今週も、音楽プロデューサーの高嶋弘之さんにお越しいただきました。
ビートルズが来日した1966年6月29日、高嶋さんはヒルトンホテルに会いに行かれたそうです。
その日は、高嶋さんと上司と加山雄三さんの3人でビートルズに会いに行き、スイートルームに入ると、ジョン・レノンだけいなかったと言います。高嶋さん曰く、振り返ると、ふざけたジョン・レノンが加山さんの後ろから脇の下に両腕を通し、いわゆる羽交い締めのようにして加山さんを持ち上げて振り回したのだとか。当然ですが、驚く加山さん。それを見たポール・マッカートニーは、大声をあげて笑っていたそうです。
どういう状況ですか?笑
ビートルズの初期の楽曲の邦題を数多く手掛けた高嶋さんですが、後半は、その役目を後輩に譲ることにしたそうです。高嶋さんは「絶対にもう外国人はやらない、日本人をやってやる。今に日本でビートルズを超えるスターを作る」と、決めたのだとか。縁があり、黛ジュンさんをヒットさせ、『天使の誘惑』で1968年の「第10回日本レコード大賞」を受賞されました。なんと「黛ジュン」という名前も、高嶋さんが考えたそうです。
高嶋さんがプロデュースする「1966カルテット」のニューアルバム『カバー・オブ・カバー』『ザ・セットリスト』が現在発売中です。
こちらは、コンサートのお知らせです。
2025年10月21日(火)14時開演 ティアラこうとう 小ホール
「髙嶋弘之 私の好きな昭和歌謡」
詳しくは、高嶋音楽事務所の公式サイトを是非チェックして下さい。
次週も素敵なゲストをお招きします。
お楽しみに! See you!
【本日の1曲目】 ツイスト・アンド・シャウト / 1966カルテット
【高嶋弘之さん選曲】 『白鳥の湖』第2幕より 4羽の白鳥の娘たち
(文/スタッフC)
関連記事
この記事の番組情報

川口技研 presents 久保純子 LIFE JOURNEY
日 9:00〜9:30
久保純子がお送りする日曜朝の30分、オトナの「LIFE」をテーマにお送りしていきます。 タイトルは「LIFE JOURNEY」毎回ゲストをお迎えしてこれまでの…