【水谷加奈の劇場型恋愛体質】ほんのり?香り?

【水谷加奈の劇場型恋愛体質】ほんのり?香り?

Share

文化放送メールマガジン(毎週金曜日配信)にて連載中のコラム「水谷加奈の劇場型恋愛体質」。水谷アナが、日々の生活で感じたことを心のままに綴ります。

メルマガ登録はこちら

―10月17日(金)配信分―

電車の中で見かけたマナー啓発ポスター。
【迷惑ってかけてる時は気づかない】
と大きく書かれていて、6枚のイラストが描かれています。

◎周囲に配慮せず咳やくしゃみをするおじいさん
◎大声で話す2人の女性
◎ドア付近に立って乗降を妨げる女子高生
◎座席でパソコンを打つサラリーマン
◎座席に荷物を置いて広く場所取る男性

はい。どれも迷惑行為です。そして、

◎化粧をしている女性

なのですが…、このイラストのキャプションがどうも納得いかないのです。
【車内での化粧はほんのり香りが漂うことも】
とありますが、え?ほんのり?香り?いやいやいや、表現が違うんじゃないか?
だって【ほんのり香りが漂う】って、いい意味に使うことが多いでしょ。どうせなら
【隣で粉をはたかれるのはイヤなものです】
【マスカラはじめクリーム類が横の人についたら大変です】
くらい書いてくれないかなあ。

車内で化粧をする女性は昔から好きではありません。
化粧直しくらいならまだしも、朝の混んだ車内で
下地、ファンデ、眉毛、チークやアイカラー、マスカラまで全て済ませる女性。
(アイプチで二重にする人もたまにいる)
美しくなるための化粧ですが、電車内で化粧している女性はみんなブサイクに見えます。

メルマガ登録はこちら
Share

関連記事

この記事の番組情報


文化放送アナウンサーズ

文化放送アナウンサーズ

その他の主な出演者

みなさーん、いつも御愛聴ありがとうございます!【文化放送アナウンサーズ】です。 私たちアナウンサーはとにかく文化放送が大好き!ラジオが大好き! 気持ちはいつも…

NOW ON AIR
ページTOPへ