第57回全日本大学駅伝 帝京大学・中野孝行監督レース後インタビュー

第57回全日本大学駅伝 帝京大学・中野孝行監督レース後インタビュー

Share

真の日本一を決める第57回全日本大学駅伝対校選手権大会は、25の大学と2つの選抜チームで争われました。

文化放送では11月2日(日)午前8時00分より『長谷工グループスポーツスペシャル 第57回全日本大学駅伝対校選手権大会実況中継』を、解説に明治大学競走部・大志田秀次駅伝監督、ゲストに近藤幸太郎選手(青山学院大学OB、SGホールディングス陸上競技部)をお迎えして、総合実況・寺島啓太アナウンサーで放送しました。
また「箱根駅伝への道」ナビゲーターもつとめる2代目山の神・柏原竜二さんは監督車に乗り込み、現地からのレポーターをつとめました。


☞文化放送全日本大学駅伝特設HPはこちらから

 

 

━━まずはシード権獲得、おめでとうございます。
「最低ラインで学生たちが『5強崩し』と言って、結果的に5強は崩せなかったんですが、可能性を広げてくれたなと。いつものパターンだと、1区に島田(晃希、4年)を置くんですが、今回はうちのキャプテン・柴戸(遼太、4年)を推したのが、うちのマネージャーでした(※曽田透真主務が1区に柴戸を推薦した)。柴戸が区間順位は悪かったけれども、12秒差で繋いでくれたことが多分、楠岡(由浩、3年)の区間タイ記録に結びついたのかなと思います」

━━前半4区間を見ても、先頭を走る姿がたくましく見えた。
「高校の時の記録から言うと想定できないかも知れませんが、うちはしっかり(練習を)やっているので想定できるんですよね。駒澤大学・藤田(敦史)監督の『紙を1枚1枚積み重ねていって、いつのまにかこんなに厚くなるんだよな』とのコメントの通り、うちはそれをやるだけ。当たり前のことをやっていった結果、彼らが実践してくれたから(強くなった)。本当によく頑張ってくれているなと思っています。もう1つは、チームの最高順位を更新できなくて6位で泣いてくれたやつがいたので、『泣くのは勝って泣こうよ』というような感じで話しました」

━━7区、島田晃希選手が青山学院大学の黒田朝日選手(4年)と近い位置でスタートしたところの評価はいかがでしょうか?
「目一杯戦ってくれたと思います。5区も7区も強い選手がいたので、いい戦いをしてくれたなと思いました」

━━改めて箱根に向けては
「優勝を目指している連中が5強にいるわけなので、もう1回作り直して似たようなことが言えるようなチームにしたいなと思います」

◆長谷工グループスポーツスペシャル 第57回全日本大学駅伝対校選手権大会実況中継◆
2025年11月2日(日) 8:00~13:50
解説:大志田秀次(明治大学競走部駅伝監督)
ゲスト:近藤幸太郎(青山学院大学OB、SGホールディングス陸上競技部)
監督車リポーター:柏原竜二(東洋大学OB、2代目山の神)
実況:寺島啓太アナウンサー

◆聴き方いろいろ◆地上波FM91.6/AM1134 radiko インターネットラジオ YouTubeライブ

Share

関連記事

この記事の番組情報


長谷工グループスポーツスペシャル 第57回全日本大学駅伝対校選手権大会実況中継

長谷工グループスポーツスペシャル 第57回全日本大学駅伝対校選手権大会実況中継

11月2日(日) 8:00〜13:50

その他の主な出演者

文化放送は大学駅伝ラジオ独り占め! 出雲駅伝、全日本大学駅伝、そして箱根駅伝を完全実況生中継で放送します。 真の日本一決定戦・全日本大学駅伝を制するのは、連覇…


箱根駅伝への道

箱根駅伝への道

火~金 18:05~18:15

その他の主な出演者
CLOSE
その他の主な出演者

大学駅伝のクライマックス【箱根駅伝】出場を目指して奮闘する選手や監督のインタビューをお届けしながら、学生長距離界の今を詳しくお伝えします。 …

NOW ON AIR
ページTOPへ