マシンガンズ「後輩が何をしたら怒鳴るか」
お笑いコンビ・マシンガンズがパーソナリティを務める『マシンガンズの働きタイミー』(文化放送・火曜21時30分~22時)。11月4日の放送では、アルバイト先やお笑い業界における、上下関係について取り上げた。
リスナーから「昔はアルバイト先の上司に逆らいがちだった」というしくじりエピソードが届く。
メールは「二人はアルバイト先の上司に言い返したことはあるか?」という質問でしめられていたが……
滝沢「俺らの時代は、パワハラっぽいものも多かったからね。上下関係が強いというか。(偉そうにされるたび)腹が立ったりはしてたけど」
西堀「俺、道路の舗装のアルバイトやってたじゃん。20代前半で現場に入ったころ、意地悪な人多かったよ」
滝沢「あのころ、なんであんなにみんな意地悪だったんだろうな?」
西堀「あと、みんな荒かった。今の俺が年を取ったから、(荒っぽいと)感じないだけじゃないよな」
滝沢「今の人はみんな優しいよね。俺は営業っぽいアルバイトをしてたことがあるけど、契約を取れないとブチギレられるの。『ここから飛び降りろ!』とか言われたことあるもんね。怖いよな~。当時21歳か22歳くらいだったから、世間は怖いんだって震え上がってたわ」
少し昔の、厳しい人間関係について思い返す二人。
アルバイトだけではなく、芸人人生でも様々な『怖い思い』をしてきたという。
西堀「今の芸人が一番いいんじゃない? 先輩からも怒られないし」
滝沢「俺は怒るっていうのもいいとは思うけどね。(中略)言われないと悪いところもそのままになっちゃうし」
時代も変わり、お笑い芸人同士でも「後輩を怒鳴り散らす」ような関係は減っているという。
マシンガンズの二人も、後輩にツラくあたることは、今ではほとんどないそうだが……
西堀「逆に今、なんだったら後輩を怒鳴る?」
滝沢「ええ~、なんだろうな?」
西堀「俺は(怒鳴るというより)失望する可能性がある。『なんだその返しは!』とか」
滝沢「それはある。あるよ」
二人は後輩による「丸1日返信がこない」「ネタ中に何かハプニングを起こされる」などの困った場面でも、キレて怒鳴る気にはなれないと語った。
「マシンガンズの働きタイミー」は毎週火曜日午後9時30分~10時00分、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。
関連記事
この記事の番組情報
マシンガンズの働きタイミー
火 21:30~22:00
リスナーから寄せられたアルバイトのエピソードを紹介したり、面白いアルバイト経験がある方をゲストに迎えてトークをするなど「バイト」にフォーカスしたトークをお届け…