法政大学!
まいど!(・ω・)ノ 
ブリドカット セーラ 恵美です。 
今回は、法政大学の取材の模様をお届けします(^^) 
法政大学は、山そのものが大学なのではないのか!と思ってしまう程広大なキャンパスでした。 
その広大さ故に、学生の車での登下校も許可しているそうです。 
お昼休みになると、車でサクッと食べに行かれる学生さんもいるのだとか・・ 
車で登下校というのは大変かもしれませんが、 
昼下がりに車でちょっとしたドライブを兼ねたランチ。 
車好きの私としては、そんな学生ライフ憧れちゃいます(*^^*) 
そんな法政大学では、陸上競技部合宿所にお邪魔を致しましてお話を伺いました。 
  
↑ 法政大学陸上競技部合宿所前にて 
法政大学に取材に行った際、雨に降られてしまい残念ながら写真はこれだけでした・・・ 
 
この時お話を伺ったのは、選手の体のケアを担当していらっしゃるトレーナーの古屋敷さんです。 
古屋敷さんは、監督さんとの親交が深く信頼も置かれており、 
特に何も言われずとも選手に何をすべきかが分かるそうです! 
そんな古屋敷さんが選手に伝えたいのは、 
「まず基本的なケアは自分で出来なくてはダメ。そして、自分に合ったケアを見つける。 
 それが出来て初めて私のようなトレーナーがいる意味が生まれるのです。」 
そのように仰って下さいました。 
予選会の時には、少々厳しい事も言って選手に喝を入れていたりもしていたそうですが、 
本当に選手思いでお優しい方だからこそ愛情持って厳しくなさっているんだなぁと、 
お話を聞いていて痛感致しました。 
取材を終えて合宿所を去る際も、古屋敷さんの仰っていたお話、言葉の数々が 
じわりじわりと心に届きました。 
なんだか終わった後に、すごく暖かい気持ちになっていました(^^) 
これも、古屋敷さんのお人柄なのでしょうね。 
 
非常に独特で個性豊かなスクールカラーを持つ法政大学。 
今回の箱根ではどのように表現するのでしょうか(・▽・*) 
・・・個人的には、スクールカラーのオレンジ色のシューズで走る姿を見てみたいです(笑) 
なんて言ったら怒られてしまいますかね(^^;) 
でも、個性豊かなカラーは期待大ですね。 
 
ではでは(・ω・)ノ 
ブリドカット セーラ 恵美 
2009年11月29日  |