文化放送スポーツスペシャル
第21回 出雲全日本大学選抜駅伝競走

【 みどころ&注目ランナー 】

「出雲」「全日本」「箱根」・・・大学三大駅伝は、この“スピード駅伝”「出雲」から開幕! 各チームの実力が拮抗し、“戦国時代”と呼ばれている現在、三大駅伝第1弾の出雲駅伝は今季を占う意味でも重要なレースと言えます。 三大駅伝の中にあって最も距離が短いこの出雲駅伝は今大会から一部コースの変更に伴い、出雲大社正面鳥居前のスタートから出雲ドームまで、全行程44キロから44.5キロに延長されました。前回大会まで、勝負を分けるポイント区間は距離の長い1区、3区、6区とされていましたが、今回のコース変更で、各チームがどのような区間配置をしてくるのかにも注目したいところです。


この「出雲」で優勝に最も近いと目されているのが、連覇を狙う日本大学と初出場の明治大学。 日大は前回大会でトップから1分29秒差を逆転、チームを優勝に導いたダニエルが絶好調。今季の関東インカレでは、800m、1500m、5000m、1万mで脅威の4冠!日本インカレでも5000m、1万mで他の追随を許さない圧勝を見せ、出雲に乗り込んできます。チームを率いる堀込ヘッドコーチは「出雲はトラックから駅伝への移行レースといったイメージ。今回エントリーした10名がチームの実力上位10名ではない」とコメントしていますが、前回大会2区区間2位、4年生となりキャプテンとしてチームを引っ張る谷口、ルーキーイヤーの昨季、三大駅伝全て走って着実に力をつけている2年生・堂本、高校2年時、全国高校駅伝4区区間賞、日大入学後5000m14分02秒の自己ベストを出した1年生・佐藤佑輔と実力派がそろっています。さらにこのメンバーに、ダニエルの後輩、ケニア人留学生のベンジャミンが加わったことで、日大連覇の可能性は高いと言えるでしょう。 一見、出雲においては死角が見当たらない日大に対抗する力を有し、優勝の可能性も十分に考えられるのが明治大学です。出雲駅伝初出場の明治は今季、初めて三大駅伝全てでタスキをつなぎます。「3つ全てに全力で挑みます」と意気込む西監督率いるチームは春のトラックシーズンから好調をキープ。6月に行われた全日本大学駅伝関東地区予選会では、圧倒的な力の差でトップ通過。チームの柱である石川松本昂大鎧坂の5000m13分台トリオが万全なら、序盤から主導権を握ってレースを進めることができるでしょう。もちろん彼らの強さだけが優勝候補に挙げられる理由ではありません。エントリー締め切り後の9月末に行われたの日体大記録会で、北條遠藤といった4年生2人、3年生の近藤、1年生の菊地が軒並み5000mの自己ベストを更新。14分台前半の好タイムを叩き出しています。 逃げる明治を日大ダニエルが追う・・・。今大会はそういったスリリングな展開になるかもしれません。


しかし、何があるか分からないこその“戦国駅伝”。 虎視眈々と上位を狙う、箱根王者の東洋、総合力の早稲田、そして強力な留学生を擁し、前回大会でシード権を獲得した九州の雄・第一工大も優勝争いに絡んでくることでしょう。


東洋大学は、箱根の山登りで奇跡の快走を見せた柏原に注目。7月、ユニバーシアード1万mで8位に入賞し、さらに大きな経験を積みました。「実力が違いすぎました」と振り返る柏原は、前回箱根の劇走についても、「あまり意識していません。自分が変わってしまうと走れなくなってしまうので」と語り、競技に対する純粋さをうかがわせています。さらに東洋には、前回箱根の7、8、9区を走った千葉大津高見といった安定感のある3年生3人がエントリー。八百万の神が集まる出雲で、箱根の「山の神」が力を発揮すれば、東洋優勝も十分にあるでしょう。


早稲田大学は北京五輪に出場したエース竹澤が抜け、“大砲”不在のチームとなりましたが、総合力の高さは昨季以上といっても良いかもしれません。人望ある尾崎キャプテンを中心に、前回箱根で1区区間賞デビューを果たした矢沢、同じく箱根で6秒差の7区区間2位デビューの八木といった5000m13分台の2年生二人が順調。さらに高校駅伝初制覇の佐久長聖から入学した佐々木平賀らの1年生に勢いがあります。今大会は下級生中心の区間配置となりそうですが、逆にこの出雲で結果を出せば、他校にとっては脅威となるでしょう。


前回大会、並み居る関東の強豪を退けて3位に食い込んだ第一工業大学はジュグナカルイルという二人の強力なケニア人留学生を擁し、さらに上位を狙っています。とはいえ、前回大会で第一工大が大きく躍進した原動力は留学生以外、日本人ランナーの好走でした。特にエース級のランナーが集うポイント区間の3区で区間賞をとった日本人エース中野良平の活躍は特筆すべきでしょう。4年生だった中野は今季抜けましたが、キャプテンの厚地を中心に留学生頼みではないレースを見せてくれそうです。


最後に忘れてはならないのは、“駅伝王者”駒澤大学。 前回の箱根ではまさかのシード落ち。出雲駅伝は5日後の箱根駅伝予選会を見据えながらの戦いとなります。「予選会が無ければ、出雲はまったく違う戦い方になったでしょう」と大八木監督が語るように、今回のエントリーメンバーで主力は宇賀地高林のみ。ただ、粒揃いと評判の1年生の活躍や、つわもの揃いの駒澤で、ようやくチャンスをもらった選手が力を発揮するといったシーンが見られれば、怖い存在となることは間違いなさそうです。


出雲第21回2009年10月12日