2013年10月28日10月27日の放送

10月21日・月曜日、東京の平和島ボートレース場で
優勝戦が行われた「全日本選手権」。
優勝したのは瓜生正義選手でしたが、
土屋さんは、イベントと準優勝戦の中継ゲストで
現地に行ってきました。

予告通り、舟券購入に力を入れた土屋さん。
見事的中させました!
「男なら一点買い!」と言いながら
1-3-5のBOXで購入・・・
とはいえ、9000円近い当たり舟券になったこともあり
「BOX買いには夢がある!」とご満悦の土屋さん。

ただ財布に入っている3万円を超える
12万円分の舟券を購入しかけて、あわてて訂正。

舟券だけでなくピットの取材もされ、
選手のペラを叩く姿に感銘。
2時間もじ~っと見続けたそうです。
「明日のために、お客さんのために」
そうした姿勢で競技に向かう選手に
背筋が伸びる思いを感じたと話してくれました。

キング オブ ボートへの道では、
東京の多摩川ボートレース場でデビューした
中澤宏奈選手のインタビューをお聞き頂きました。
大学を中退してボートレーサーになった中澤選手。
今後の活躍、ドリボート一同期待しています!


2013年10月27日用.JPG


2013年10月15日10月13日の放送

オープニングで邦丸さんから
「土屋さん、この前、奥さんと一緒に
渋谷に靴を買いに行きましたよね?
 どんな靴を買ったんですか?」と聞かれ、
「何でそんなこと知ってんの!?」と
やけに慌てていた土屋さん・・・
行く前にスタッフにポロっと話したこと、
忘れたみたいですね・・・

さて、10月15日から
東京の平和島ボートレース場ではじまるSGレース、
「全日本選手権」について、
文化放送の自称まぁクンこと、
高橋将市アナウンサーに教えてもらいました。
「まぁクンは連勝記録、私は連スベリ記録」と
舌好調な高橋アナ・・・

もっともグレードの高いSGレースの中で
最初に作られた「全日本選手権」。優勝賞金3500万円!
今年で60回目!歴史と伝統を誇るレースで、選手たちも、
このレースにかける思いや意気込み、とても強いんです。

ちなみに高橋アナが注目しているのは、池田浩二選手。
平和島のSGで2連勝中なんです。
そして、女子選手として唯一出場する寺田千恵選手。
土屋さんは、寺田千恵選手のことが大好きになったようで
「5号、6号、寺田千恵!」を連呼しておりました。

そんな土屋さんは17日、
元F1レーサーの片山右京さんとトークショーを行います。
また、この全日本選手権は台風26号の影響で順延され、
20日の日曜のこの時間の「ボートレースライブ」は準優勝戦実況中継になります。
われらが土屋圭市つぁんがゲスト出演します。ぜひお聞きくださいね。
そして平和島ボートレース場にも足を運んでみて下さい!

「キング オブ ボートへの道」では、
今週から『レディースツアー ボートレーストレイン』に
参加してくれた6人の女子選手のインタビューを
お届けして行きます。
今回は邦丸さんも大好きな市村沙樹選手でした。
かわいい女子選手の意外な素顔が分かるインタビュー、
次回もお楽しみに!


2013年10月 7日10月6日の放送


10月突入ということで、今回は「秋」についてトーク。
行楽、芸術、スポーツ、読書などいろいろありますが、
土屋さんは「食欲の秋にしたい!」。

なかでも、サンマの食べ方には思い入れがあるようで、
「焼いたら、背中のところにプスプスっと箸を入れて、
 すーっと引っ張ると、キレイにふたつに割れるんだよ」と熱弁。
邦丸さん、あっきーも興味津々で聞いてました。
はたして忘れずに試してみる日は来るのか?

その後、話は食欲から○欲に移ったようで
土屋さん、邦丸さん、
「夏の恋は秋まで続かない!」という意見で一致。
あっきーは「ひと晩じゃなくてひと夏のアバンチュールは~」と
長く続かないことには賛同のようでしたが、"ひと晩"ですか・・・

「キング オブ ボートへの道」では、
「選手たちはレース期間中、どんなふうに過ごしているか」について
お伝えしました。

選手たちは、大会がはじまる前の日にレース場に集合します。
レース場に到着すると、私物の検査、身体検査などを受けまして、
携帯電話などの通信機器はレース場に預けることになるんです。
1分、1秒でも遅れるとレースに参加できないばかりか、
その後のレースに出場できなくなるなどの
重いペナルティが課せられるんです。

すべての選手が集合したら、ボートとモーターの抽選を行います。
抽選のあと、ボートとモーターを受け取ると、
試運転やスタートの練習、タイムの測定などを行います。
そしてレース場では整備室と呼ばれるモーター整備場や
プロペラ調整場、控室などで過ごし、レースへの準備を整えます。
レースの合間には、試運転を行なって、モーターを仕上げていくんです。

また大会期間中は外部との接触を断つため、
レース場以外では専用の宿舎で生活することになります。
レースが終わったあとは、雑誌を読んだり、DVDを観たり。

土屋さんが一番ショックだったのは
「お酒が飲めないこと」のようでしたが、
公平・公正なレースを行うために
選手たちにはさまざまな規則があるんです。
土屋家、野村家、高尾家にはどんな規則があるんでしょうね。
あっても緩そうですね・・・

UVhcPZTKVghY.3-62636-1-attach-d1.jpg

↑ Page top