東京電力福島第1原発事故の被災者訴訟判決で福島地裁は10日、国と東電の責任を認め、原告約3800人のうち、約2900人に総額5億円を支払うよう命じた。双方で予見できたのに対策を怠ったと判断し、国の指針に基づいて東電が支払っている慰謝料を上回る賠償を認めた。
 国の指針を超える賠償命令は3月の前橋地裁、9月の千葉地裁に続く3地裁連続で、現状の賠償制度の不備が改めて浮き彫りとなった形だ。
 原子力規制庁は、控訴するかどうか関係省庁と検討するとしている。東電は「判決内容を精査し、対応を検討していく」とのコメントを出した。
2017/10/11
								
							

						
						



