2012年4月のかこのおはなし

2012年4月26日
今週のおはなし

 

4月30日(月) 天へとばされた男の子 秋田県の昔話 (朗読 吉田涙子)

          言うことをきかない男の子が、はずれた桶のたがに飛ばされて

          空の向こうに飛んでいってしまいました。

          いったいどこまで飛んでいってしまったのでしょう?

 

5月1日(火) 魔法使い 青森県の昔話(朗読 吉田涙子)

         牛方が道端で休んでると

         一人の男がやってきて「この牛をひとのみにしたら腹いっぱいになるだろうな」と言った。

         牛方は「のめるもんならのんでみろ」と言ってしまった。

 

5月2日(水) 中ぶらりん (朗読 吉田涙子)

         お寺の鐘は さがってぶらっとしているのか?

         ぶらっとさがっているのか?

         きっちょむさんが解決してくれます。

 

5月3日(木) もも太郎 日本の昔話(朗読 小林章子)

         いよいよ もも太郎 の登場です!

         写真は桃太郎伝説のある岡山県の吉備津神社。

         朗読は地元山陽放送の小林アナウンサーです。

ohanashi0427.jpg

 

5月4日(金) ご飯を食べないお嫁さん 日本の昔話 (朗読 松田啓子)

         5月5日はこどもの日、「菖蒲の節句」とも言いますね。

         ハラハラドキドキしながら「菖蒲の節句」の由来がわかりますよ。

 

2012年4月22日
今週のおはなし
 

4月23日(月) ちょうずをまわす 岡山県の昔話(朗読 小林章子)

          ある村に代官様がやってきて「ちょうずをまわせ」と言った。

         ちょうずが何かわからない村の衆は庄屋さんに相談したが...

         

4月24日(火) ひばりの金貸し  鹿児島県の昔話(朗読 吉田涙子)

          なぜひばりは空と地面を行ったりきたりするのか?

          なるほど、こんな理由があったんですね。.

    

           

4月25日(水) よだれがこぼれる 長崎県の昔話(朗読 吉田涙子)         

          食いしん坊でずうずしい彦八に内緒で ご馳走持ちより集まった。

          「さあ、食べよう」という時に誰かが戸をたたく音が。

            

                

4月26日(木) 壁にかいたつる 大分県の昔話(朗読 吉田涙子)

          お酒を飲ませる小さなお店で起こった

          心あたたまるおはなしです。

     

4月27日(金) たにしとたぬき 和歌山県の昔話(朗読 吉田涙子)

          たぬきとたにしが 伊勢の国へお参りにでかけた。

          たにしって、意外と負けず嫌いだったんですよ。

 

 

2012年4月15日
今週のおはなし

今週は人間がトラになったりキツネにばけたりしますよ。

 

4月16日(月) 打たずに鳴る太こ 日本の昔話(朗読 石川真紀)

          変わり者の長者様が、召使たちを集めて

     「わしの言うとおりのことをしたら100両あげるが、

  できなかったら 逆に100両もらう」と言い出ました。

  挑戦する人はいるのでしょうか?

                     

4月17日(火) とらになった男  日本の昔話(朗読 石川真紀)

          なまけものの男が、楽な仕事はないかさがしていると

     動物の小屋で寝転んでるだけでメシの食える仕事がある、と言わましたが...

    

           

4月18日(水) きつねに化けた男 岡山県の昔話(朗読 小林章子)         

          一番奥の座敷だけは開けるな、といわれた隣のばあさん。

          でも、見たくてたまらなくなる。  

                

4月19日(木) さるとかにのよりあいもち 熊本県の昔話(朗読 石川真紀)

          犬が苦手な男が、どうしたらかまれないか、お坊さんに相談したが。

     

4月20日(金) ゆかいないいわけ 大分県の昔話(朗読 吉田涙子)

          山に住むねずみと、町に住むねずみが、お互いの家を訪問した。

          朗読は地元岡山 山陽放送の小林アナウンサーです。

 

2012年4月 8日
今週のおはなし

4月9日(月) ランプ売りときつね 日本の昔話(朗読 石川真紀)

         いつもきつねにだまされるじいさんの息子が、きつねをこらしめにやってきた。

         そして、とうとうきつねをつかまえた。

                     

4月10日(火) ねこの茶わん  日本の昔話(朗読 石川真紀)

          峠の茶屋で飼っているねこが使っている茶わんはどうみても価値ある茶わんだった。

          飼い主のおばあさんは茶わんの価値がわからなそうだ。

          旅のだんなは、それをだまし取ろうと考える。    

           

4月11日(水) 地蔵の酒 岩手県の昔話(朗読 石川真紀)         

          一番奥の座敷だけは開けるな、といわれた隣のばあさん。

          でも、見たくてたまらなくなる。  

                

4月12日(木) 字の読めない犬 日本の昔話(朗読 石川真紀)

          犬が苦手な男が、どうしたらかまれないか、お坊さんに相談したが。

     

4月13日(金) 山のねずみと町のねずみ 岡山県の昔話(朗読 小林章子)

          山に住むねずみと、町に住むねずみが、お互いの家を訪問した。

          朗読は地元岡山 山陽放送の小林アナウンサーです。

 

 

2012年4月 1日
今週のおはなし

4月2日(月) とらときつね 広島県の昔話(朗読 松田啓子)

         日本のきつねとかけっこ競争をしに、中国からとらがやってきた。

         日本にねこがいる理由がわかりますよ。      

                     

4月3日(火) すずめをたくさん  長崎県の昔話(朗読 松田啓子)

          すずめを一度にたくさんつかまえて

          ひともうけしようと考えたが...。

 

4月4日(水) 魚捨てといね捨て 日本の昔話(朗読 石川真紀)         

         とんちもの同士のたたかいです。        

         さあどっちが上手か?

         

4月5日(木) はちかつぎ 徳島県の昔話(朗読 石川真紀)

         男は鉢をかぶった女性に恋をしてしまった。       

     

4月6日(金) 甘茶の雨 日本の行事話(朗読 石川真紀)

         4月8日は花祭。

         花祭の由来がわかるおはなしです。

ほうそうじかん
【文化放送】(月~金)17:18~17:23
【IBC岩手放送】(月~金) 18:25~18:30
【東北放送】(月~金)16:10~16:15
【ラジオ福島】(月~金) 16:20~16:25
【茨城放送】(月~金) 15:15~15:20
ないよう
言葉の力・ラジオの力で、少しでも早く、被災地・避難所の子どもたちと家族に笑顔と心の落ち着きを取り戻してもらいたいと思っています。
おはなしは、小学館の協力を得て、昔話や童話を中心に選定。 1日1話を取り上げ、平日毎日、子どもがいる夕方から夜の時間に5分間の読み聞かせをお届けします。
りんく