AI翻訳での多言語化配信 第1弾『立花慎之介 僕の声で。君の言葉で。』 QloveRで7/3(木)午後6時から配信スタート

AI翻訳での多言語化配信 第1弾『立花慎之介 僕の声で。君の言葉で。』 QloveRで7/3(木)午後6時から配信スタート

Share

文化放送のオリジナル配信プラットフォーム「QloveR」では、AI翻訳技術を活用した多言語化配信コンテンツの第1弾として、声優・立花慎之介がパーソナリティを務めるラジオ番組『立花慎之介 僕の声で。君の言葉で。』を、7月3日(木)午後6時より配信スタートします。(全編動画配信/日本語版・英語版・中国語版あり)

このたび、文化放送は、オリジナル配信プラットフォーム「QloveR」にて、最先端AI翻訳技術を活用した多言語化配信「QloveRインターナショナルコンテンツ」を開始。

世界中のコンテンツをボーダレスに相互流通させる新たな試みとして、グローバルに拠点を持つ電通のネットワーク力と、高精度AI翻訳技術を持つCAMB.AIとの連携により、公式にAI技術を活用したコンテンツを配信する取り組みを開始します。
関連記事はこちら

その第1弾として、人気声優・立花慎之介が出演する新番組『立花慎之介 僕の声で。君の言葉で。』の配信を7月3日(木)にスタートさせることが決定。

当番組は、立花慎之介が声優・アニメ・ゲームを中心とした、日本文化に関する話題をきっかけに“僕の声で、君の言葉で。”自由なおしゃべりを届けるラジオプログラムで、“その人の声で多言語化することが出来る”というAI翻訳システム「CAMB.AI」により、同時に、立花の声による英語版、中国語版での配信も行います。

番組では「声優とはどんなお仕事なのか」「日本の今の流行りのアニメは何なのか」「オススメの日本の観光地(アニメの聖地など)はどこか」など、毎週ひとつのテーマに沿っておしゃべりを展開します。

今回の多言語化配信の取り組みに賛同し、当番組に臨む立花は以下のコメントを寄せています。

新しい技術に感銘を受けたのと同時に、その技術で自分の番組ができるということにとても魅力を感じています。
自分の言葉が自分の声質で多言語化できるということで、世界各国の方に聴いていただくのはもちろん、聴いてくださる海外の方に、メールなどで、その方たちの国や文化について教えていただきたいです。
番組を通じ、異文化コミュニケーションをできることが本当に楽しみです。この新しい試みの番組と僕の好奇心に、リスナーの皆さんにも付いてきていただけたら嬉しいです。

<立花慎之介プロフィール>
声優。2003年デビュー。「神様はじめました」の巴衛、「ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ」のラムザ・ベオルブ、「アイドリッシュセブン」の千など、多数の人気キャラクターを演じる。甘く色気のある声質が特徴。男性声優ユニット「DABA」としても活動。BLACK SHIP株式会社 代表取締役CEOも務める。

Share

関連記事

NOW ON AIR
ページTOPへ