
「選挙やったら負けちゃいますよ」石破支持率急増でも重視しない理由をカンタン解説
8月25日(月) 寺島尚正アナウンサーがパーソナリティを務めるラジオ番組『おはよう寺ちゃん』(文化放送・月曜日~金曜日 午前5時00分~9時00分)が放送。月曜コメンテーターで経済評論家の上念司氏と石破内閣の支持率について意見を交わした。
自民党の総裁っていうのは自民党の仲間を勝たせてなんぼ
寺島アナ「読売新聞が22日から24日に実施した全国世論調査で、石破内閣の支持率は39%でした。自民、公明両党が惨敗した参議院選挙の直後に行った前回7月の緊急調査(22%)から17ポイント上昇しました。内閣支持率の前回の調査からの上昇幅としては、総理交代のタイミングを除き、2008年の電話調査開始以来、最大です。前回7月の調査では内閣発足以降最低に落ち込みましたが、その後のアメリカとの関税交渉の合意やコメの増産方針の表明が評価されたとみられます。また、共同通信が23日と24日に実施した全国の調査では、石破内閣の支持率は35.4%で、前回から12.5ポイント上昇しました。読売新聞と共同通信の調査で、石破内閣の支持率が大幅に上がりました。上念さん、これはどうご覧になりますか?」
上念「これだけ支持率が高かったらね、解散総選挙したら自民党、どうなるんでしょうね。(笑)圧勝するんですかね。いや、圧勝しないんですよ。これはもともと自民党に入れてない人が石破内閣を支持するって言ってるし、あと自民党支持していた保守的な傾向の強い人はみんなもう逃げちゃっていないので、だから高く見えるんですけど、こんなので選挙やったら負けちゃいますよね」
寺島「はい」
上念「なんか、高市さんが戻ったら逃げた票が戻ってくるっていう調査もあるらしいので、こんな世論調査なんか信じてやっても、左バイアスかかりまくりなので、あんまり意味ないかなと思いますけどね。大体選挙に負けたってことは責任とんなきゃ」
寺島「そうですね」
上念「例えば、会社の社長が「商品アンケート1位!」とか言って、「ほら見ろ、支持されてるんだ」とか言っても、売上ボロボロだったら解任でしょう。株主怒るでしょう。同じですよ。調査機関の評価が良かったとしても、物が売れてない、利益が出ないんだったらクビだと。アンケートで評価されるためにやってんじゃねぇんだよって言われて終わりじゃないですか。同じですよ、これも。結果が出てないわけですからね。自民党の総裁っていうのは自民党の仲間を勝たせてなんぼでしょ。あれだけ負けといて、3回も負けといて、責任取らずに「いや、アンケートでいい結果出てるんですよ」と言ってもなんの説得力もない。お前は何を言ってるんだみたいな話ですよね」
「おはよう寺ちゃん」は平日朝5時~9時、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。 radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。