
「昔、コント赤信号だったのに…」大竹まこと、ラサール石井をゲストに招き思い出語る
お笑い芸人の大竹まことが同世代や全世代の男女に向けてお送りしているラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜13:00~15:30)。 8月29日の放送は、先日行われた参議院選挙で20万票以上の個人票を集めて当選したラサール石井氏を招いて話を伺った。
目次
石井「いらっしゃ~いました~! どうも、ラサール石井で~す!」
大竹「(笑)その、お笑いのトーン使わなくていいから」
石井「分かりました。普段は熱海五郎一座の宣伝とかで来てるのにね、今回はちょっと違う感じで。よろしくお願いします」
大竹「え~と…」
石井「何が言いたい?」
大竹「いやいやいや、昔、コント赤信号だったのになと思いながら。一緒にやって、赤信号と2組で同じ舞台やってて。で、当時、赤信号の人気がすごくて、俺たちは何やっても勝てなかった。あの「アニキ―!」のあれで、もう一大旋風が起こって」
石井「いやまあ、そんなこともないですよ。シティボーイズと赤信号、3人・3人なんで、よく一緒にさせられたんですよね。感慨深いです」
大竹「そのラサール石井さんが、参議院選挙で当選しました。社民党から出て。これさあ、なに? 何とかの比例代表?」
石井「全国比例ですね」
大竹「全国の比例で出て。これでも確か当選までなんか、ずいぶん時間かかったよね」
石井「これ、ものすごいややこしいシステムで、ドント方式っていって。全投票数がバーッてあるじゃないですか。それを一人ずつ、投票率の高いところから振り分けていくんですよ。だからまあ当然、自民党が何人ですと。で、そうやってるうちに、社民党が1人分取れるかどうかまでが、ずいぶん時間がかかる。プラス、選挙区あるじゃないですか、大阪とか東京とか。まず、そっちから開いていくんですよ。それがだいたい開いたら、次全国区なんで」
大竹「あ、なるほど」
石井「全国区が開かれ始めるのがだいたいもう12時ぐらいなわけですよ。そこからまた社民党まで、一議席取れましたが出るまでには、結局僕が当確出たのは4時過ぎなんで」
壇蜜「うわ~」
石井「だから、知り合い、みんな2時頃寝ちゃってました。僕も本当に当確出て、やった、おめでとうってなって、帰る頃、夜が明けてました。最後まで見ててくれたのはね、佐藤B作さんが。4時半ごろ「おめでとう」ってLINEがきました」
壇蜜「皆さん、2時ぐらいで寝ちゃってたんですか」
石井「朝起きて、あ、通ってたって。うちのリーダーもそうだった」
大竹「みんな結構あきらめたんだね」
石井「あきらめてたかもしれない。うちのリーダーも面倒くさくて、「どうなってんの、まだあ」とか言ってくるから、うるさいな、わかんないんだよ、俺も、っていうね」
この続きはradikoのタイムフリー機能でご確認ください。
「大竹まこと ゴールデンラジオ」は午後1時~3時30分、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。 radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。
関連記事
この記事の番組情報
