「食らいついていくしかない」トランプ大統領と高市総理の日米首脳会談どうなる?
10月27日(月) 寺島尚正アナウンサーがパーソナリティを務めるラジオ番組『おはよう寺ちゃん』(文化放送・月曜日~金曜日 午前5時00分~8時00分)が放送され、月曜コメンテーターで経済評論家の上念司氏と日米首脳会談について意見を交わした。

トランプ政権が日本に期待していること
寺島アナ「アメリカのトランプ大統領が今日午後、第二次政権発足後初めて来日します。大統領としての来日は第一次政権の時を含め4回目。2019年6月以来となります。2泊3日で明後日29日までの滞在期間中、天皇陛下と会見するほか、高市総理との初の対面会談に臨み、日米同盟の強化を確認する方針です。高市総理とトランプ大統領の首脳会談、これは上念さんはどうご覧になってますか?」
上念「これは、日米同盟強化、台湾防衛のコミット、そして自由で開かれたインド太平洋、クアッドね。安倍外交の再確認という文脈で見れば非常にわかりやすいんじゃないですか。私は経済評論家なんですけど、やたら最近この国際政治に詳しくなってしまったということで。(笑)やっぱり経済安保なんで、国際政治のこと知らないと、なかなか経済評論もしにくいというご時世ですね」
寺島「朝日新聞によると今回の首脳会談では、首脳間の関係構築に加え、日米の関税交渉の合意内容や防衛費、中国への対応が主題となる見通しです。日米首脳会談、主なテーマが、こういう状況という感じですかね」
上念「貿易の話も出るでしょうけど、トランプ関税は前にも説明した通り通常のWTOのトラックでやってない特殊な関税ですので、これは赤沢さんみたいに食らいついていくしかないですよね。そういうのは分かってると思います。で、トランプ政権が日本に期待していることも色々あって、私は一個だけ飲まなきゃいけないと思ってるのはサハリン2」
寺島「ロシアのね」
上念「ロシアから天然ガス買ってるでしょ。あれ、やめなきゃダメですよ。それだけはあると思います」
「おはよう寺ちゃん」は平日朝5時~8時、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。 radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

