【西武】西口文也監督インタビュー 今シーズンの先発投手陣の評価は?
10月22日放送のライオンズエクスプレスでは、引き続き埼玉西武ライオンズの西口文也監督にインタビューした模様を放送した。今シーズンの先発投手陣を振り返ってもらった。
――今シーズンは今井(達也)投手、隅田(知一郎)投手、髙橋光成投手、渡邉(勇太朗)投手、與座(海人)投手、武内(夏暉)投手、菅井(信也)投手の7人で合わせて133試合ということになりまして、この7人が先発の中心になってきました。今井投手は3年連続の2桁勝利とエースの働きを見せてくれたのではないかなと思うのですが、今シーズンの今井投手はいかがでしたか?
西口「しっかりと自分がこのチームの柱ということを意識してマウンドに上がって投げてくれていたと思います。結果は出しくれたと思いますが、もう少し今井のときに勝ちをつけられたという試合があったと思うので、そういうところをしっかり勝ち切れていればもう少し今井の勝ちも伸びたと思います。そうすればチーム自体の勝ちの数も増えたと思うので、今井が投げているときには勝たなければいけなかったという感じではありました。今井は本当にいい仕事、働きをしてくれたと思います」
――隅田投手が4年目で自身初の10勝をマークしました。隅田投手はなかなか10勝に手が届かなかった中でようやく手にした2桁勝利ですが、今年の隅田投手はいかがでしたか?
西口「うまく緩急を使うなど、そういう配球もできるようになっていたと思います。ランナーを出してから連打とか、そういうところがあるので、そういうところでもう少し落ち着いてピッチングをしていけば、もう少し勝てたのではないかという試合もあったと思います。勝たなければいけない流れで試合を落とすというところがあったので、そういうところでしっかりと投げていけるようになれば自然と勝ちも増えてくると思います」
――髙橋光成投手も今年はローテーションを1年間守って8勝という成績でした。今シーズンの髙橋光成投手はいかがでしたか?
西口「元々持っているポテンシャルは高いですし、いろいろな球種を投げていて、その全てがいいボールでした。今年に関しては、波はそこまで激しくはなかったと思うので、また光成らしい投球が今年はできるようになってきていたのではないかなと思います」
――その3人に続く存在の渡邉勇太朗投手、そして武内投手。この2人に関してはいかがでしたか?
西口「勇太朗に関して言えば、1年間しっかりとこのローテーションを守って、たまに(ファームに)下げるときはありましたけど、よく投げてくれたなと思います。来年以降どういうふうにピッチングしていくかというところが大事になってくると思います。武内に関しては、去年はよかったのですが、今年は少しばらつきがありすぎました。制球も安定しなかった部分があると思うので、そこさえまた戻ってくれば、また来年はいい姿が見られるのではないかと思っています」
――1年間投げたピッチャーの中で言うと與座投手が6勝、菅井投手が5勝という成績もありましたが、そのあたりも含めて、来シーズンはよりたくさんの先発ローテーション候補がいるということでしょうか?
西口「そうですね。それ以外の若いピッチャーで楽しみなピッチャーがいるので、競い合ってもらって、どんどん成長していってもらいたいなと思います」
※インタビュアー:文化放送・高橋将市アナウンサー
関連記事
この記事の番組情報
文化放送 ライオンズナイター
火~金(10月〜3月ライオンズエクスプレス) 17:53頃~18:00頃
群雄割拠の様相を呈するパシフィック・リーグ、王座奪回を目指す埼玉西武ライオンズの試合を中心に放送! 今シーズンも「吼えろ!ライオンズ 叫べ!文化放送ライオンズ…
文化放送スポーツストリーム THE競馬マイスター ミスターまさいち
金 17:50~18:45
あのミスターまさいちが2年ぶりに帰ってくる! 日々、競馬に向き合い、寄り添うミスターまさいちこと高橋将市アナウンサーが競馬好き界隈に贈る上質な!?競馬番組です…
文化放送スポーツストリーム 小宅世人 インタビュールーム
水 17:50~18:45
スポーツにまつわるありとあらゆる人物をインタビュールームにご招待。小宅世人アナウンサーが選手の日常やプロスポーツの裏側に迫ります。 ◆17時53分頃~ライオン…
文化放送スポーツストリーム 斉藤一美 レベルアップ?
木 17:50~18:45
ライオンズナイターの実況(とりわけ絶叫)でお馴染みの斉藤一美アナウンサーがプロ野球をあらゆる角度から取り上げる番組です。 とことん真面目、時にユーモアを交えな…
文化放送スポーツストリーム 長谷川太 スポーツにちょい足し!
木 17:50~18:45
スポーツと音楽、スポーツとお酒、スポーツと○○… スポーツ実況アナウンサーでありアニメ界にも造詣が深い長谷川太アナウンサーが、スポーツを楽しむための情報や小ネ…


