第57回全日本大学駅伝【前日会見】創価大学・榎木和貴監督

第57回全日本大学駅伝【前日会見】創価大学・榎木和貴監督

Share

真の日本一を決める第57回全日本大学駅伝対校選手権大会は、25の大学と2つの選抜チームで争われます。

文化放送では11月2日(日)午前8時00分より『長谷工グループスポーツスペシャル 第57回全日本大学駅伝対校選手権大会実況中継』を、解説に明治大学競走部・大志田秀次駅伝監督、ゲストに近藤幸太郎選手(青山学院大学OB、SGホールディングス陸上競技部)をお迎えして、総合実況・寺島啓太アナウンサーで放送しています。
また「箱根駅伝への道」ナビゲーターもつとめる2代目山の神・柏原竜二さんは監督車に乗り込み、現地からのレポーターをつとめます。


写真提供:和田悟志

☞文化放送全日本大学駅伝特設HPはこちらから

 

 

「創価大学のテーマは新戦力のチャレンジ。チーム目標は5位以上。創価大学は新体制が始まってから、三大駅伝3位以上という目標を掲げてきました。その中で、先月の出雲駅伝はチーム目標の3位はクリア出来ましたが、あえて今回5位以上に下方修正したのはお隣にいらっしゃる強豪の大学さんのことと、我々のチームの選手層を考えた結果。出雲駅伝ではチームの最高の6名を選出できたという部分がありましたが、全日本大学駅伝は8名の出場というところで、出場駅伝で出走した選手とやはり同等の走りができるかと冷静に考えたときに、先ほど駒澤大学の藤田(敦史)監督が『登録の13名の誰を使っても遜色ないという走りができる』とおっしゃったんですが、創価大学には残念ながら、そこまでの選手層がないというところで、前年度優勝の國學院大学さん、青山学院大学さん、早稲田大学さんの強力な選手層と比べると、3位以上という簡単に口にできないなと。当初、『5強』と言われている大学の中で、我々は常に6番手と思ってやってきましたので、そこの一角を崩せればというチャレンジをしていきたいと思っております。また今回、初めて大学三大駅伝に登場する予定の選手もおりますので、そういった選手が今後大きな舞台で活躍できるようなステップの場としての大会になればと思います。また私が目標を5位と下方修正したことに対して明日走る選手たちが、『自分たちの目標はあくまでも3位なんだ。そこを達成するんだ』という強い反発心、そういったところを期待しながらレースを見守っていきたいと思っております」

━━5位以上ということだが、重要視している区間は
「我々は前半重視と考えていますので、4区までにある程度5位以上が見えるところ、出来れば3位以上で前半区間を終えて、後半区間にしっかりと繋いでいくという走りができれば。後半の長い区間には、信頼できる選手を配置する予定です。そこまでしっかりと繋ぎたいと思っております」

━━現状のオーダーを見てレースの展望、選手の戦い方、そして鍵になる選手は?
「創価大学は、前半区間の1区から4区までで、どれだけ上に入れるかという区間配置を考えております。ポイントになる選手といえば、今、2区に配置している小池(莉希、3年)、4区の織橋(巧、3年)、この3年生2人が前半の流れの鍵を握るのかなと考えております。アンカーに山口(翔輝、2年)を置いているのは、ハーフマラソンの適性が高い選手であるため。6月の函館ハーフでは、駒澤大学の山川(拓馬、4年)選手と最後まで競り合ってラスト勝負は負けたんですけども、61分台という走りの中でも終始攻めた走りをしました。また関東インカレでも常に前を走って、その時は(山川選手には)勝っているので、次が3回目の対決というところで、どういう差でもらうかはわからないですが、もし近くを走る場合は山川くんをおそらく意識した走りをするのかなと考えています」

━━補員に名前がある留学生2人の起用については?
「今補員に入れているのは、昨年の出雲駅伝の直前2日前の調整練習の時に(ムチーニ選手が)おそらく貧血だと思いますが、転倒があって膝から崩れ落ちて出走できなかったという経験があります。昨日の調整練習では問題なく出来ましたが、そういった不測の事態もしっかりと考えて、今のところ補員として入れています。順調に調整は終えていますのでどこかの区間に入ってきます」

━━大エースの吉田響(OB、現:サンベルクス)選手が卒業して選手意識の変化は?
「昨年はどの駅伝もゲームチェンジャーという役割を吉田響に頼ってしまって、吉田響以外の区間が区間2桁だったり、結構デコボコ駅伝になってしまった。次は自分がエースになるんだという自覚を持ってこの1年間取り組んできたことが出雲駅伝で全員が区間5位以内で走り切ったというところに繋がった。チームとしてそういったところを全日本大学駅伝でも発揮してくれるのかなという期待はしています」

◆長谷工グループスポーツスペシャル 第57回全日本大学駅伝対校選手権大会実況中継◆
2025年11月2日(日) 8:00~13:50
解説:大志田秀次(明治大学競走部駅伝監督)
ゲスト:近藤幸太郎(青山学院大学OB、SGホールディングス陸上競技部)
監督車リポーター:柏原竜二(東洋大学OB、2代目山の神)
実況:寺島啓太アナウンサー

◆聴き方いろいろ◆地上波FM91.6/AM1134 radiko インターネットラジオ YouTubeライブ

Share

関連記事

この記事の番組情報


長谷工グループスポーツスペシャル 第57回全日本大学駅伝対校選手権大会実況中継

長谷工グループスポーツスペシャル 第57回全日本大学駅伝対校選手権大会実況中継

11月2日(日) 8:00〜13:50

その他の主な出演者

文化放送は大学駅伝ラジオ独り占め! 出雲駅伝、全日本大学駅伝、そして箱根駅伝を完全実況生中継で放送します。 真の日本一決定戦・全日本大学駅伝を制するのは、連覇…


箱根駅伝への道

箱根駅伝への道

火~金 18:05~18:15

その他の主な出演者
CLOSE
その他の主な出演者

大学駅伝のクライマックス【箱根駅伝】出場を目指して奮闘する選手や監督のインタビューをお届けしながら、学生長距離界の今を詳しくお伝えします。 …

NOW ON AIR
ページTOPへ