第57回全日本大学駅伝 青山学院大学・原晋監督 レース後インタビュー

第57回全日本大学駅伝 青山学院大学・原晋監督 レース後インタビュー

Share

真の日本一を決める第57回全日本大学駅伝対校選手権大会は、25の大学と2つの選抜チームで争われました。

文化放送では11月2日(日)午前8時00分より『長谷工グループスポーツスペシャル 第57回全日本大学駅伝対校選手権大会実況中継』を、解説に明治大学競走部・大志田秀次駅伝監督、ゲストに近藤幸太郎選手(青山学院大学OB、SGホールディングス陸上競技部)をお迎えして、総合実況・寺島啓太アナウンサーで放送しました。
また「箱根駅伝への道」ナビゲーターもつとめる2代目山の神・柏原竜二さんは監督車に乗り込み、現地からのレポーターをつとめました。


☞文化放送全日本大学駅伝特設HPはこちらから

 

 

━━レースを振り返って、3位という結果についてはいかがでしょうか
「金銀銅の3位ですから、100点満点の満足はしてませんけども、優良可の『可』60点くらいはあげることはできるかなと思います」

━━序盤出遅れもあった中で、後半6区7区と連続で区間賞を獲得
「改めて地力はあるチームだなと感じました。ただ、期待していた2、3、4年生がもう10秒速く走ることができれば、また違った展開ができたと思うのでそこが課題ですね」

━━やはり学生スポーツだからこそ4年生の期待は大きいものでしょうか
「大学スポーツでは上級生ですから、本来力があるべき姿が4年生だと思っているのであと1戦、箱根駅伝に向けてチームワークよく頑張っていきたいと思います」

━━(箱根駅伝に向けて)残り2ヶ月でチームワークを向上させるためには何が必要になるでしょうか
「特別なことはしません。箱根駅伝では11年で8度総合優勝していますので、そのルーティーンを粛々とやっていきたいです。ただ、チャレンジ精神だけは忘れずに、前を向いて頑張っていきたいと思います」

━━今後箱根駅伝に向けて選手たちに求めることはどのようなものでしょうか
「自らを律する『自律』がうちのモットーですので、監督に就任して今年で22年になりますけど、それらはできていると思っています。ただ、それが形になるかは別ですので、学生が一生懸命4年間取り組んでいる箱根駅伝の舞台で、それを今後もサポートしていきたいと思います」

━━黒田(朝日、4年)選手の7区区間新記録についてはいかがでしょうか
「さすがですね。4年間かけて歴代の中でもナンバーワンの選手に成長したこと、指導者としても嬉しく思います。これからはマラソンで日本代表を目指して頑張ってもらいたいと思っています」

━━繰り返しになりますが、最後、箱根駅伝はいかがでしょうか
「箱根は勝ちます。必ず勝ちます」

◆長谷工グループスポーツスペシャル 第57回全日本大学駅伝対校選手権大会実況中継◆
2025年11月2日(日) 8:00~13:50
解説:大志田秀次(明治大学競走部駅伝監督)
ゲスト:近藤幸太郎(青山学院大学OB、SGホールディングス陸上競技部)
監督車リポーター:柏原竜二(東洋大学OB、2代目山の神)
実況:寺島啓太アナウンサー

◆聴き方いろいろ◆地上波FM91.6/AM1134 radiko インターネットラジオ YouTubeライブ

Share

関連記事

この記事の番組情報


長谷工グループスポーツスペシャル 第57回全日本大学駅伝対校選手権大会実況中継

長谷工グループスポーツスペシャル 第57回全日本大学駅伝対校選手権大会実況中継

11月2日(日) 8:00〜13:50

その他の主な出演者

文化放送は大学駅伝ラジオ独り占め! 出雲駅伝、全日本大学駅伝、そして箱根駅伝を完全実況生中継で放送します。 真の日本一決定戦・全日本大学駅伝を制するのは、連覇…


箱根駅伝への道

箱根駅伝への道

火~金 18:05~18:15

その他の主な出演者
CLOSE
その他の主な出演者

大学駅伝のクライマックス【箱根駅伝】出場を目指して奮闘する選手や監督のインタビューをお届けしながら、学生長距離界の今を詳しくお伝えします。 …

NOW ON AIR
ページTOPへ