「これは残念」太宰府市長M-1グランプリ出場辞退…落語家・春風亭一蔵が悲しむ

「これは残念」太宰府市長M-1グランプリ出場辞退…落語家・春風亭一蔵が悲しむ

Share

落語家の春風亭一蔵がパーソナリティを務めるラジオ番組『春風亭一蔵 ラジオマガジンフライデー!』(文化放送・金曜日午前8〜11時30分) 11月7日の放送では、パートナーの水谷加奈アナウンサーとともに、気になるニュースについてトークを繰り広げた。

水谷「一蔵さんが気になったニュースは何でしょうか?」

一蔵「朝日新聞の記事で、これ面白かった。『「あ行」で名前始まる人は出世しやすい? 山村教授が2千人を調査』というニュースです」

水谷「そうなの?」

一蔵「あ行の文字で始まる苗字の人は出世しやすい。あいうえお順の名簿で上の方に載せられて目にとまりやすいからだという」

水谷「へ~、本当?」

一蔵「青木さん、井上さん…。これはね、分かる。私、真打昇進の時にお客さんの名簿をいったん全部整理したんです。今まで落語会で一度でもお会いしたことのある700人ぐらいの方、DM送っていいですかと伺って住所を残してくださった方、お世話になった世話人さんたちを全部並べたの、あいうえお順に。したらね、「あ行」が圧倒的に多い」

水谷「ええ、そうなの」

一蔵「圧倒的に多いな、とかお礼状書いてる時に思ってたんですけど、「あ行」の知り合いが多い人もいれば、「さ行」の知り合いが多い人もいるとか、もちろん人によって変わるわけじゃないですか? だから目の錯覚なんです。そんなに実は変わらないの。でも、やたら「あ行ばっか、お礼状書いてんな」の気持ちになる。だから、この記事を見た時に、あ、なるほど分かるなって思っちゃった」

水谷「へ~、ヨシダさんはどうですか?」

一蔵「ヨシダはね~」

水谷(笑)

一蔵「や・ゆ・よの段とか来るとね、ヤマダとヨシダが多いんですけど、なんかもう「終わるわ、お礼状」みたいな気分になって、後ろの方はどっちかっていうといい加減になる」

水谷「山村教授も「や」ですね」

一蔵「(笑) あと、2000人調査ってそんなに多くない」

水谷「(笑) そうですね」

一蔵「次に読売新聞の記事で、これだけは触れておきましょう。前に「M-1」2回戦を突破した太宰府市長のニュースがありましたね」

水谷「ああ! どうしました?」

一蔵「3回戦出場を辞退」

水谷「えっ?」

一蔵「市職員による飲酒運転の対応を優先で、ということでね。これは残念よね」

水谷「そうなんだ」

一蔵「我々も、こういう明るいニュースいいじゃない、とか取り上げてね。それでコレってさ」

水谷「決勝戦まで行ってほしかったな」

一蔵「しかもね、これ自転車(で飲酒運転)なのよ。今、自転車もダメですよとあんだけ言ってんでしょ。太宰府市も注意喚起はたぶんしてると思うのよ。で、これね。「3回戦突破できなかった」っていうニュースを読みたかった」

水谷「ああ、そうか」

一蔵「そこで「太宰府市長、そんなに世の中甘くないから」みたいなことを言いたかったのに、まさかのこれでダメになっちゃったってのは悲しいなあと思いました。まだいけますか?」

水谷「もう一本行きましょう!」

一蔵「苗字のニュースで凄いのが…」

この続きは、radikoのタイムフリー機能でお確かめください。

「春風亭一蔵 ラジオマガジンフライデー!」は金曜日朝8〜11時30分、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


春風亭一蔵 ラジオマガジンフライデー!

春風亭一蔵 ラジオマガジンフライデー!

金 8:00~11:30

その他の主な出演者
CLOSE
その他の主な出演者

話題の噺家・春風亭一蔵と文化放送の大看板・水谷加奈アナがお届けする元気いっぱいの3時間30分、ノンストップの生放送! この番組と一緒に、金曜午前は、笑って始め…

NOW ON AIR
ページTOPへ