コタツから出るのが面倒くさくて!? 「川口技研 presents 久保純子 LIFE JOURNEY」

コタツから出るのが面倒くさくて!? 「川口技研 presents 久保純子 LIFE JOURNEY」

Share

文化放送で毎週日曜あさ9時から放送中の『川口技研 presents 久保純子 LIFE JOURNEY』。
毎回素敵なゲストをお迎えしてお送りいたします。
テーマは「オトナLIFE」

第32回 11/16の放送を終えて

今週も、バレーボール元全日本男子代表の川合俊一さんにお越しいただきました。

絵が好きなど、多趣味の川合さん。先週は、意外にも運動が嫌いというお話がありましたが、今週は、川合さんの好きなものを伺いました。
川合さんは、動かなくていいという理由で、麻雀が好きなのだとか。動かなくて頭を使うから好きだと言います。すると、なんと、クボジュンさんも2ヶ月前から麻雀を始め、楽しくて仕方がないそうです。役が覚えられないというクボジュンさんに、麻雀のどこが好きなのかを聞いたところ、「ポン!」というのが好きなのだとか。笑

ほかにも将棋が好きだという川合さんは、動かずに考えて何かをするのが好きな事がわかりました。川合さんの小さい頃は、「テレビのチャンネル=回す」が定番。テレビ本体にあるダイヤル状のチャンネルをガチャガチャ回して、チャンネルを変えるシステムで、リモコンなど無い時代。コタツから3歩歩いてガチャガチャ回すのが、一日の中で一番嫌な事だったそう。面倒くさいと思っていた川合さんは、裏の竹やぶから竹を取ってきて削り、チャンネルに合うハンドルを作り、竹の棒を伸ばしてチャンネルにはめ込んでガチャガチャ回していたそうです。
その労力の方が面倒くさそう……

人一倍、防犯意識が高い川合さんですが、防災意識も高いです。水は定期的に購入され、食糧は何日も暮らせるくらいあると言います。犬のトイレも食べ物も大量に買ってあるそうで、とにかくストックをするのだとか。コロナ禍でマスクが街から消えた時でも、川合さんのご自宅には1000枚のマスクがストックしてあったそうです。

次週も素敵なゲストをお招きします。

お楽しみに! See you!

【本日の1曲目】 あの娘にアタック(Tell Her About It) / ビリー・ジョエル 
【川合俊一さん選曲】 きみの朝 / 岸田敏志 
(文/スタッフC)

Share

関連記事

この記事の番組情報


川口技研 presents 久保純子 LIFE JOURNEY

川口技研 presents 久保純子 LIFE JOURNEY

日 9:00〜9:30

久保純子がお送りする日曜朝の30分、オトナの「LIFE」をテーマにお送りしていきます。 タイトルは「LIFE JOURNEY」毎回ゲストをお迎えしてこれまでの…

NOW ON AIR
ページTOPへ