長尾一洋 孫子であきない話 「ビジネスに活かせ!今週の孫子の言葉」
								 
  Share
  							
						2022年1月31日(月)放送
ビジネスに活かせ! 今週の孫子の言葉
コロナ渦で企業経営に勢いがつかないと感じている方に聞いて頂きたい孫子の教えです。
 
「孫子曰く 積水を先仭(せんじん)の谷に決するが若(ごと)き者は、形なり。」
 
 
もともとの意味は「戦うときには、水をせき止めてダムを作るように力をためて、水がたまったらそのダムを一気に決壊させて谷底へ怒涛の勢いで水が流れるような戦い方をせよ」というもの。
ビジネスに置き換えると、経営に勢いをつけるには、顧客のダムをつくれということ。
孫子の「積水の計」を現代の企業経営に活かしたい。
 
このコーナーをポッドキャストで聴くことができます!
ビジネスに活かせ!今週の孫子の言葉 podcast
								 
  Share