2009年07月17日

エアコンのクリーニング

初めて、エアコンのクリーニングをしてみました。

cleaning01.jpg

季節初めにエアコンを使おうと思うと、
どうしても、ほこりっぽく感じることってありませんか?

ほこりフィルターは、こまめに掃除できるのですが、
どうしても、機械の中の方には、
ほこりや結露した水分などが混じった汚れがたまって、
カビが繁殖しているらしい。。。

実は、除菌スプレー・市販のエアコンクリーナーで掃除してみたけど、
なかなか、中のカビらしいものは取れないので、
今回、クリーニング業者さんに頼んでみました。

洗浄し始めると、次々と中の方の汚れが出ています。

こまめにフィルターの掃除などしていて、
3シーズンほどしか使っていないのに、びっくりするほど
真黒な汚れが出てきました。
(これこそ、写真を撮っておくべきでした。。。)

リビングと寝室の2台で、1時間半ほどのクリーニング。
クリーニング後のエアコンからは、臭いの無いきれいな空気が流れてきました。

これで、赤ちゃん誕生を迎える準備もひとつ終了です!

このエアコン掃除で、空調効率もアップしていますよね。エコエコ

seiko : 16:30

« 一緒に、エコの芽育てませんか? | メインに戻る | リズム風でクールエコ! »