2018/3/21

高齢者全体の半数超が75歳以上 社会保障、生活支援が課題

総務省が20日公表した3月1日時点の人口推計(概算値)によると、75歳以上の後期高齢者は1770万人で、65~74歳の1764万人を上回り、高齢者全体の半数を超えた。人口推計で75歳以上が65~74歳を上回るのは初めて。75歳を過ぎると寝たきりや認知症など心身が衰えやすくなり、社会保障費の膨張が国と地方の財政を圧迫する中、安定的な医療、介護制度の構築が課題となる。1人暮らしの生活支援といった対策も急務だ。
 3月1日時点の総人口(1億2652万人)に占める75歳以上の割合は14・0%。団塊の世代全員が25年に後期高齢者になるなど、割合は拡大する見込みだ。

内容を読む
エコノミスト
崔真淑
5

高齢者の75歳が半分以上となればエコノミストとして気になるのは消費税。日本が現状の社会保証を維持するには、この分野で長けている経済学者から「消費税は30%」と現状では考えられない試算が出ているのも事実。


そしてエコノミストでなく一人の人間として気になるのは、介護問題。寝たきり高齢者は日本では約200万人いるとか。一方で欧米ではほぼいないと聞きます。この違いはなんでしょうか?これは、別途出演日の時にでもじっくり!

  • URLを
    コピー

このコラムを書いた人

他の人のコラム

関連ニュース