2018/10/02

本庶佑氏にノーベル医学生理学賞 新しいがん治療法を開発

【ストックホルム共同】スウェーデンのカロリンスカ研究所は1日、2018年のノーベル医学生理学賞を、体内で異物を攻撃する免疫反応にブレーキをかけるタンパク質を突き止め、がんの免疫治療薬開発に道を開いた本庶佑京都大特別教授(76)と、米テキサス大のジェームズ・アリソン教授(70)に授与すると発表した。
 授賞理由は「免疫反応のブレーキを解除することによるがん治療法の発見」。同研究所は「世界で年に何百万人もの命を奪うがんとの闘いで、本庶氏の発見に基づく治療法が著しく効果的だと示された」と評価した。
 発見はその後、免疫治療薬「オプジーボ」として実用化された。

内容を読む
作家、ジャーナリスト
佐々木俊尚
3

佐々木さんが本庶さんのコメントから気になったのは、「研究資金」についてのお話。国からの補助金として、与えられる研究資金。現在は選択と集中方式で、成果の出そうなところにだけ補助金を投入する流れがあります。しかし、ノーベル賞を受賞するのは、偶然の発見からつながったものも多々あります。こうなると、目先の利益になりそうな研究ばかりになり、スパンの長い基礎研究から離れてしまいがちになるというデメリットも。詳しいお話はこちらから↓

放送はこちらをクリック→radikoのタイムフリーで!

  • URLを
    コピー

このコラムを書いた人

他の人のコラム

関連ニュース