日笠陽子、左頬に感じた激痛の正体を語る
4月25日の「日笠・佐倉は余談を許さない」では、日笠陽子が、病院でのエピソードを語った。
–佐倉「キーワードはこちら!『頬粘膜』!」
日笠陽子「そうだ、私今、顔の左側がね、大変なことになってるの」
佐倉綾音「え、どうしたんですか?」
日笠「ちょっと聞いてもらっても良いです?」
佐倉「もちろんです」
日笠「先週ぐらいから上の歯と下の歯の付け根の部分の、頬の裏側の肉あるじゃん。”頬粘膜”っていうんだけど、左の頬粘膜のあたりがめちゃくちゃ痛くなって、口内炎できたなと思って口内炎パッチを3枚ぐらい貼ってたの」
佐倉「おぉ過保護」
日笠「(笑)でも翌日になっても治らなくて、めちゃくちゃ痛いし口も開かないぞってなって。それで、口が開かないのはちょっとやばいなと思って耳鼻科に行ったの」
佐倉「耳鼻科!?待って待って、チョイスミスじゃない!?」
日笠「いや、私がネットで調べたところによると、頬粘膜の部分が痛い、もしくは腫れるみたいなのは、2パーセントぐらいの人がかかる重篤な病の可能性がある。そのときは耳鼻科を受診してくださいって書いてあったから、これだなと思って」
佐倉「これだなって思ったんだ(笑)」
日笠「それで耳鼻科に行ったの。そしたらこれはちょっと分からないから大学病院で検査してもらって…って」
佐倉「第三者が見ても何かが起こっている」
日笠「耳鼻科の人には分からなくて、赤く腫れているし大学病院に紹介状書くから検査してもらって、もしかしたら最悪入院、切開になるかもみたいに言われて。あーもうこれは2パーセントの人がかかる重篤な病だな、絶望!ってなってたんだけど、一応抗生剤を貰ったの。でも飲んで翌日になっても全く効いてなくて。抗生剤が効いてないってことはつまり細菌系じゃないってことだから…」
佐倉「それは2パーや」
日笠「終わったわ…と思って。結構絶望して、一応翌日かかりつけの矯正歯科に行ってみたの」
佐倉「紹介状書いてもらった大学病院には行かずに(笑)」
日笠「違うのよ、大学病院だと検査しないといけないから朝から3時間ぐらい空いてないと行けなくて。予定とかも立ててたんだけど、痛すぎて矯正歯科に行ったの。そしたら『あっちゃ〜こりゃ親知らず炎症起こしてますねぇ!!!』って」
佐倉「やっぱりねぇー!?ほらやっぱりねぇ!そうだと思った!!頬粘膜のあたりからずーっと親知らずかなって思ってたもんね!」
日笠「なんかね、窓口の人もおんなじこと言ってた。親知らずですかね?とか言ってたんだけど私はもう耳に入ってなくて、いや、2パーかもしれないわって言って」
佐倉「あー…思い込みが激しい人ですねぇ…(笑)」
日笠「歯医者で痛いところを『痛い!痛い!!』って泣きながらザクザクされたの」
佐倉「おもろ(笑)」
日笠「そしたらザクザクしてるときは痛いのに、され終わると痛みが引いてるの。それで、今はだいぶ、口開く感じ(笑)」
佐倉「ちなみにそれ、日笠さんはこの先、親知らずを抜かなきゃいけないことになるってこと…?もしかしてそういう…ってことは!!この余談で!?ハムスター状態の日笠さんが見られるってこと!!??」
日笠「ちょっと待って、なんで私休みを取らないで抜いてるの。なんで余談に合わせて?(笑)」
佐倉「お願い!余談の…余談の収録の日に抜いて〜!お願い〜!」
日笠「ちなみに、上の歯だからね?真っ直ぐ生えてるから、ポーンって抜けるんだって。30分とかで抜けるらしいし、腫れないらしい」
佐倉「え!じゃあ抜いて抜いて!」
日笠「じゃあ余談の日に抜こうか!」
スタッフ「歯持ってきて」
日笠「持ってきて!?」
佐倉「リスナープレゼントにするから」
日笠「いや、怖い怖い、やばいやばい」
佐倉「キーワードはこちら!『頬粘膜』!」
日笠「(笑)2%!」
佐倉「文化放送宛に(笑)」
日笠「私もまだ放置しておいていいよって言われたけど、矯正歯科さんには、炎症が終わったら早く抜きましょうって」
佐倉「うわー!!やっぱりー!!楽しみー!!ひゃー!」
日笠「え、余談の日に本当に抜いてくるよ?良い?」
佐倉「お願いします。是非是非、大歓迎」
日笠「やっていいんだったらバチバチこの前に抜いてくるけど。抜きたてで来て良い?」
佐倉「お願いします!マジで!前代未聞じゃないですか?口の端から水垂らしながらやる放送」
毎週火曜日25時00分、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。