アースデー東京「みんなでつくる!復興支援・防災・フェーズフリーゾーン」とは

アースデー東京「みんなでつくる!復興支援・防災・フェーズフリーゾーン」とは

Share

毎週日曜朝5時5分からお送りしている「防災アワー」
防災をもっと身近にもっとわかりやすく生活目線でお届けしている番組です。

昨日4月13日(土)ときょう14日(日)、代々木公園で開催されている「アースデー東京2024」
みんなでつくる!震災支援+防災+フェーズフリーゾーンを取材しました。
災害ボランティアネットワーク「OPEN JAPAN」のブース

緊急支援担当で、能登半島地震の支援におよそ2ヵ月間尽力されている手代千賀(てしろ・ちか)さん。自然体で笑顔が素敵な女性です。

1月2日に宮城を出て3日能登に入り、いち早く支援を始められた手代さん。
当時の状況や今必要とされること、課題などについてもお話しいただきました。
能登の他、北海道胆振東部地震や西日本豪雨など各地でボランティアとして活動されてきた手代さんの言葉には説得力があります。

地震や自然災害の際、被災者をホッとさせる「炊き出し元気鍋」も登場。


渋谷消防署から起震車「なまず号」も出動しました。

「アースデー東京」については、5月ゴールデンウイークの頃放送させていただきます。
ぜひお聞きください。

きょう4月14日の「防災アワー」は、先月秋葉原の高架下で行われた「キャンプ練習場 campass」の1周年記念イベント
「キャンプ×防災~もしもに備える2日間」の様子をお伝えしました。
無印良品のコーナーでは、無印良品のポリタンクで水の重さをピタリと計るゲームを通じて、水の大切さを学んだり、「防災スリッパ体験」などが行われました。

無印良品の口の広いポリタンクはとても便利に使えます。

ケガをしたときの応急処置を体験しようというコーナーもありました。
株式会社ネクセライズ防災事業部の皆さんが、実際に来場者の腕にラップや雑誌、ビニール袋を使って応急処置を実演。



防災食のコーナーでは、尾西食品株式会社のアルファ米が…ココイチのカレーとのコラボ製品など色々な種類が展示されていました。


聞き逃したという方はradikoでぜひお聞きください。

気象予報士 防災士 都庁・気象庁担当記者
伊藤佳子 










Share

関連記事

この記事の番組情報


防災アワー

防災アワー

日 5:05~5:15

防災をもっと身近に、もっとわかりやすく、生活目線でお届けしている番組です。

NOW ON AIR
ページTOPへ