
武田砂鉄「仕事のできないっぷりを問われるべき」江藤農林水産大臣が失言を謝罪
5月20日(火)の大竹まことゴールデンラジオ(文化放送)では、コメの価格高騰に関する東京新聞の記事を紹介した。
記事によると、農林水産省は19日、全国のスーパーで5~11日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、前週に比べ54円高い4268円だったと発表。備蓄米放出の効果を消費者に示すため、今回からコメ全体の販売価格に加え、ブレンド米と銘柄米の全体に占める比率や、販売価格の公表も始めたとされている。
お笑い芸人の大竹まことは「備蓄米を放出しても全然下がらない。備蓄米を放出するというのは価格を安く安定させるためにやったはずなのに、そうなってはいないという現実が続いていることについても大臣はどう考えているんだ」と不信感をあらわにした。
コメの価格高騰に関しては、江藤農林水産大臣が昨日、佐賀市で行われた講演での「私はコメは買ったことはありません。支援者の方々がたくさんコメをくださる。売るほどあります、私の家の食品庫には」という発言を撤回、謝罪したことも話題になっている。
フリーライターの武田砂鉄氏はこの件について、「辞任するべきだという声も上がっていますが、そもそも大臣ってどういう仕事をしたのかというところが問われるべきなので、ここまでお米の値段が下がらないという仕事のできないっぷりを問われるべきなのかなということも思いますね」と述べた。
番組パートナーの小島慶子は、「この方に限らず政治家の失言というのは内輪の意識で生きているからだと思うんです。内輪だから通じるよね、ちょっと露悪的な表現だけど本気じゃないってことはもちろんみんな分かってくれるよねっていうある種の甘えというか、普段自分も日本で暮らす人々の当事者という意識が薄いところで生活しているということが如実に分かる」と話した。
〈参考〉
コメ価格上昇、再び最高値更新 値下がり続かず4268円
「大竹まことゴールデンラジオ」は平日午後1時~3時30分、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。
関連記事
この記事の番組情報
