
【西武】平良海馬投手インタビュー クローザーの心得は「特に何も考えないことが大事」
7月2日放送のライオンズナイターでは、沖縄セルラースタジアム那覇で行われた西武―オリックス13回戦の試合前に、埼玉西武ライオンズの平良海馬投手にインタビューした模様を放送した。沖縄への思いやクローザーの心得などを訊いた。
――地元沖縄に帰ってきて、雰囲気はいかがですか?
平良「気候もいいですし、(球場の)芝も結構綺麗に整備されていて、ここちよく練習しています」
――沖縄に戻ってきたときに食べるようにしているものとか、ここ数日食べたもので印象的なものはありましたか?
平良「金曜日にピッチャー会みたいなことをしたのですが、そのときにホテルの近くの沖縄料理屋さんで食べた料理が全部美味しかったです」
――特に何か印象に残っている好きな料理はありますか?
平良「好きな料理ではないのですが、印象に残っているのは、チョコ天ぷらという料理がありました。チョコを天ぷらにしようと思ったことがすごいなと思いました」
――ここまで(7月2日試合前時点で)パ・リーグトップの19セーブです。ここまでのご自身のピッチングを振り返っていかがですか?
平良「序盤はあまり調子がよくなかったのですが、そこから球速も上がってきて、全体的なスタッツもよくなってきたと思うので、球速が出なかった分コントロールをしっかりしていこうとしていたことも相まって、今はかなりいい状態かなと思います」
――球速を上げようというトレーニングはしていますか?
平良「そこを一番重点的にやっているところで、月1回バイオメカニクスをして、エネルギーロスとかフォームの崩れがあるのかという部分をしっかり見ながら、日々の練習で改善していくというところです」
――バイオメカニクスとは?
平良「簡単に言えば、球速を上げるというところで体にマーカーみたいなものをつけて、カメラで関節の動く速さとか、そういう部分を測定して、どういう体の動きになっているのかというのを計測することをやっています」
――今シーズンここまでご自身の中で自信を持って投げられているボールはありますか?
平良「自信があるのはストレートですかね結局のところ。それの調子が悪いとあまり投げたくないというところで、変化球とかをしっかりコントロールしないといけなかったのですが、最近は球速も出てきたので、ストレートでしっかりとカウントを取りながら、変化球が来るのか来ないのかというバッターとの駆け引きがしっかりできているのかなと思います」
――セーブシチュエーションでマウンド上がるときに特に大事にしているものはありますか?
平良「特に何も考えないことが大事だと思っていて、クローザーだから『そういうところの思いはありますか』とか聞かれるのですが、あまりそういう考えもなく、淡々と自分の仕事をして、集中して投げていくことが大事かなと思いますね」
――マウンドに上がる前のルーティンはありますか?
平良「そこまでないです。僕はスムージーを飲むぐらいですかね。昼ご飯を食べて、夜ご飯まで間隔が空くので、エネルギーを切らさないようにスムージーでエネルギー入れていくことですかね」
――おすすめの味はありますか?
平良「バナナとキュウリを入れて、プロテインドリンクはチョコ味が好きなので、チョコを入れてチョコバナナみたいな感じで、あと氷を入れるのが大事です」
――今年も早くから真夏並みの暑さが続いている中、コンディションを保つ上で工夫など、どういったことをしていますか?
平良「暑いと動きたくなかったり、練習したくなかったりすると思うのですが、しっかり日光を浴びて、暑い中にいるというところで(暑さに)適応していくことが大事かなと思うので、暑いからこそしっかりやりたいなと思います」
――沖縄出身ということで、暑さには強いのではないかなという印象があるのですが、どうですか?
平良「そこまでみんなと変わらないかなと思います。ベルーナドームの方が暑いと思うので、どうですかね……確かに耐性はあるかもしれないですね」
――先発とクローザーは、どういった違いがあるように考えていますか?
平良「一番は球数です。見てわかる通り違いますし、1イニングに全力を出すのか、それともマラソンのようにペース配分をするのかというところが違いだと思うので、今年は中継で短いイニングを全力で投げるというところに重点を置いています」
――沖縄開催ということで、ご家族とか友人は試合を観に来ますか?
平良「学校の先生とか関わってくれた人とかも結構来ています」
――お世話になった人たちが、スタンドでピッチングを観るわけですが、どういったプレーをみせたいですか?
平良「理想は勝っているところでしっかり抑えたいなという気持ちはありますね」
――この試合、対オリックスということでここまでは(7月2日試合前時点)7試合に登板していて4つのセーブがついています。前半を振り返ってオリックス打線の印象はどのようにとらえていますか?
平良「かなりいいチームだと思いますし、三振をあまり恐れずにしっかりスイングしてくるので、ハードヒットが多いのではないかなと個人的に見ていて思います。実際はわからないですが、そういう印象があるので、三振を恐れずに今後もしっかり振ってくるチームかなと思います」
――(沖縄)2戦目ということで、まだ試合前ではあるのですが、早くこのマウンドで投げたいみたいな気持ちは湧いてきているものですか?
平良「そこもあまり考えていなくて、普段通り過ごしてしっかり集中してやっていきたいなと思っています」
――高校時代に、このセルラースタジアムで投げたことはありますか?
平良「あります」
――どういった思い出がありますか?
平良「1回戦で負けたので、早くに野球が終わったという思い出ですかね」
――そのときのマウンドの上での雰囲気とか今でも感触を覚えていたりするものなのですか?
平良「それもあまり覚えていないです。覚えていなくて、そのときからあまり考えずにただ投げる、集中するということが勝手にできていたのかなと思います」
――ラジオリスナーにもたくさんのファンが沖縄でのピッチングを楽しみにしていると思います。ファンに向けて意気込みをお願いします。
平良「昨日負けてしまったのですが、今日は勝てるように、僕が投げたらしっかり勝てるように頑張っていきたいと思います」
※インタビュアー:文化放送・小宅世人アナウンサー
関連記事
この記事の番組情報

文化放送 ライオンズナイター
火~金(4月〜9月) 17:50~21:00 (金 ~21:30)
群雄割拠の様相を呈するパシフィック・リーグ、王座奪回を目指す埼玉西武ライオンズの試合を中心に放送! 今シーズンも「吼えろ!ライオンズ 叫べ!文化放送ライオンズ…